インターネットが繋がらない | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今朝は、私の住んでいる所では珍しい濃霧(朝霧?)でした。50メートル先もよく見えませんでした。


自閉症スペクトラムの窓-朝霧(濃霧?)


今日は、プランターと、ポスト下に植える花を買いに行ってきました。これから、霜も降りるので、寒さに強くて丈夫で、長く楽しめる『葉ボタン』と『パンジー』にしました。冬の定番の花です。


新種の『キラリ葉ボタン』確かに、葉に光沢があり、すごくきれいです。ちょっとお値段高かったのですが、買ってしまいました(うちの高いは、300円以上する花を指します)枯れたら、次の植物を買ってくるのでリーズナブルをモットーにやっています。


自閉症スペクトラムの窓-キラリ葉ボタン


これも、変わり葉ボタンです。小さな色の違う葉ボタンが枝分かれして花束のようです。パンジーは、直植えしました。まだちいさい株ですが、冬の間寒さに耐え、春先にいっきに株が大きくなって綺麗な花をいっぱいつけます。


自閉症スペクトラムの窓-葉ボタン兄妹   自閉症スペクトラムの窓-パンジー直植え


パソコンの話です。昨日の夜も一時、インターナットが繋がらなくなり、主人に直してもらったのですが、今朝またダウン。インターネットが繋がらないって、たいへんなことでした。


まずは、メールが送れない、届かない。これは、すごいストレスでした。携帯にアドレスを入れていない人も多かったし、携帯のメールを打つのが私は超遅いので、たいへんでした。来たメールが確認できないことにも困りました。


あとは、インターネットが出来ないのも大変でした。まずは、ピグライフのお世話が出来ない(笑)今回のクエストで、馬好きな私としては、是非「木馬」を手に入れようとおもっているので、半日以上、インターネットが使えないのは困りました。


それだけでなく、わからない事があると、なんでもインターネット検索する癖が付いている私。インターネットが繋がらないことを、インターネットで調べようとパソコンの前に座ってから、「繋がらないから、調べられないじゃん」と気づく始末です・・・ヽ(;´Д`)ノ


とりあえず、出張に行っている旦那にヘルプを出して、J:COMのサポートセンターと連絡を取るよう言われたので、電話してみました。ありがたいことに、すぐに家まで来てくれて、モデム交換をしてもらえました。今は、ちゃんと繋がります。


そんなに、インターネット依存しているつもりは無かったのですが、けっこうハマっているのかもしれません。パソコン、携帯、iPhonに囲まれて育っている子どもたちは、もっと離れられないのかもしれませんね。ちょっと考えさせられた1日でした。


【今日のいいとこ探し】


家での勉強で、時間の換算をやっていたのですが、桁が多すぎてわからなくなってしまった息子。「1分=60秒」「1時間=60分」とヒントをプリントの横に書いたのですが、暗算は、無理だったようです。


「ひっ算をすればいい」とのアドバイスをしたら、ちゃんとメモ用紙を持ってきて、ひっ算していました。人からのアドバイスを素直に受け入れられて偉かったです。