LADです。昨日、結婚記念日だったのですが、今日、主人の実家で子ども達を預かってもらえることになって、お言葉に甘えて、子ども達抜きで主人と箱根のガラスの森美術館へ行ってきました。
箱根は、紅葉の真っただ中、朝一は、あいにくの雨模様でしたが、だんだんお天気よくなっていきました。ただ、山の上だったので寒さは、厳しかったです。モミジが怖いくらいに綺麗な赤に染まっていました。
ガラスの森美術館は、子ども達がいたら絶対行けなかったので、本当にお母さんとお父さんに感謝です。結婚してから、16年間、毎年欠かさず子ども達を1日見ていてくれるのです。本当に、ありがたいことです。自閉症児の子育て中ですから、お休みが無いのですが、この日は、本当にひとときの憩いの日です。
もうクリスマス色が全面的に出されていました。サンタが、煙突から入ろうとするオブジェは本物っぽくて見ごたえがありました。ガラスで出来たオーナメントもとても素敵でした。庭園の木にぶら下がる「ガラスの風船」が本物っぽくてびっくりしました。
ヴェネチアングラスの展示で、とても見ごたえがありました。お土産に、ユニコーンを壁掛けを買いました。2階のトイレの馬コレクションが、また増えました。
お昼は、美術館内のレストランで、「ローストビーフランチ」を食べました。お肉も、ソースも絶品、添え物のポテトサラダさえも一味違いました。美味しいものを食べると人間幸せになりますね。素敵な結婚記念日の1日でした。
【今日のいいとこ探し】
息子と娘は、とてもいい子に、実家で過ごしたようです。お昼の買い物に行ったり、夕飯用のピザを生地からおばあちゃんと作ったり、自分たちで遊ぶことが出来て手がかからなかったようです。
息子の力作が下の写真のレゴのキャンピングカー。ちゃんと車輪が付いていて、動きました。
父と母が、夕方帰って来たとたん、息子は、ベタベタ甘えてきて、兄妹喧嘩勃発。「あらあら、さっきまで仲良かったのに、お母さん帰ってきたら、仲よく出来ないのねえ」とおばあちゃんに笑われてしまいました。帰って来るまで緊張していたのでしょう。今日は、お疲れさまでした。