LADです。あと1時間あまりで新年ですね。
今日は、午後から実家へ来ました。実家は、まだ全然お正月を迎える準備ができてないくて、大掃除の真っ最中でした。なので、そのままお手伝い。
またもや、風呂掃除。古い家なので、磨いても磨いてもなかなかキレイになりません。そのまま、洗面所、台所と水回りをやったので、手が荒れてしまいました。主人も、窓ガラス拭きに、電球替えと大活躍でした。
バタバタしましたが、なんとか新年が迎えられそうです。子供たちは、おじいちゃんとおばあちゃんに相手をしてもらって大満足です。息子は、おばあちゃんと台所に立ち、夕飯の年越しそばのてんぷらを作ってくれました。娘は、おじいちゃんとトランプのブラックジャックで大盛り上がりしていました。
例年、新年を迎えるまで起きていることはなく、毎年家族で寝てしまうのですが、今年は、まだ息子も娘も布団の中で起きているようです。今日は、大晦日ですから、特別ですね。
今年は、年初に、前歯を折るアクシデントがあり、その後3月に地震があり、計画停電があり、さまざまな変化の年でした。息子は、それに戸惑いながらも対応できていました。来年は、どんな年になるのでしょう。笑顔が絶えない明るい年になるといいですね。
【今日のいいとこ探し】
いいところではなく、面白い話
実家へ車で着いたとき、軒先に新巻シャケがぶら下がっていたのですが、それを見た息子が叫びました。「サケが死んでる!!」
「死んでますよ」確かに、新巻シャケですからね。いつも食べるシャケの切り身になると説明したら、びっくりしていました。知らなかったですね。解体のときに立ち合わせてもらうといいかもしれませんね。