おはようございます。
今日は久々にすっきりした寝起きでしたので、早朝からさっさと出勤しました。
朝の気持ちのいい時間に仕事をしてしまう、というライフスタイルもいいかもしれません。
そして昼は寝る。
ってわけにはいきませんが、朝はまだ肌寒く、気持ちがいいですね。
昨日は大学前を少し医学部に向かった道路の交差点で、
路線バスと軽自動車の交通事故を見かけました。
軽自動車の運転手でしょうか。
若い女性が大破してハザードをつけたままのクルマを、
道の真ん中においたまま、脇道に立ちすくし、
オロオロと不安そうな顔。
状況からすると、この方の不注意の事故のように思いますが、
その不安すぎる表情がなんだか不憫でなりませんでした。
一方バスはその場を動くわけもいかず、かといってお客もいるので、
タクシーで振替輸送していました。
いずれにせよ、けが人はいなかったようです。
何よりです。
この後、いつもの神社参りに行きました。
駐車場に車を止めて、お祈りです。
ギプスでのお参りも、慣れてきました。
帰り際、いつもお会いする初老の方、恐らく、この神社の管理人の方かと思うのですが、
頻繁にすれ違っては挨拶していたので、私を覚えていたのでしょう。
私のギプスに目をやり
「おや、足どうしたんですか~」
と。
「それがアキレスをやってしまいまして~」
と私。
「私も昔やったんだよね~」
とその方。
そんなに皆さんアキレス切ってるの?
そういえば、周りにも、アキレスは経験ないけど、
靭帯はあるな~
だとか
肉離れで暫くスポーツできなかったんだよね~
とか。
そんなに、いるんですか。
としみじみ思う昨今。
その神社の方は、
「ずーっと若いころだけどね。その時は膝まで完全にギプス固定でしたよ」
と。
そうそう、昔は膝まで固定するタイプで、その石膏ギプスが重いんですよね。
最近のは非常に軽くコンパクトになりました。
そういえば、通っている整形外科のショートカットの助手の方が仰っていました。
「アキレス切って来られた当日の4/20、この日私の誕生日だったの」
そうなんですか。
そんなメモリアルな日に、よりによってアキレス断裂患者を見てくだったのですね。
そりゃ、印象に残るわけです。
さて、今日のリハビリも終わった。
大学に戻るとするか、とベッドから降りて、頼みの綱、右足君を靴にいれ、
カチカチっと回す。
すると別のショートカットの助手の方が
「おーう、かっちょいい。これなんですか~」
と。
ここの女性の助手の方はみな、愛想がいいというか、ノリがいいのです。
そういう教育を院長先生がしているのだろうな。
このカチカチ靴。
そうです、以前紹介した、ランニングに適しているあの靴です。
https://ameblo.jp/lactoyoccus-mem/entry-12324306736.html
まさか、こういう感じで役に立つとは。
ああ、走りたい。
バスケしたいぞう。
それではみなさん、今日も良い一日を!!