3年ほど使ってきたスマホがメモリ不足発生でバックグラウンドアプリが闇落ち落ちるようになり、

新規会員登録でよくある「メールに認証番号が書かれて送られてくるやつ」のために

メールアプリ開くと、会員登録作業をしていたアプリ(ブラウザや会員アプリ)が落ちてしまう。

再び起動すると、「新規会員登録をします。メールアドレスいれてね、うふ(はぁと)」と元に戻ってしまって

何もできん。

 

というのでストレスがたまりにたまっていたので、メインスマホを更新。

 

機種は発売したての「AQUOS sense 8」。

 

 

問題は解消しました、めでたしめでたし。

…と思ったら、Google音声入力が使えないので、トラブル解決方法を掲載。困ってる方はどうぞ。

 

- スマートフォンの設定画面を開き、[アプリ]をタップ。

- すべてのアプリから「Google 音声認識と音声合成サービス」を見つけてタップ。

 

 

- [ストレージとキャッシュ]をタップし、データの消去をします(あなたのデータは何も消えません、ご安心あれ)

 

 

以上で音声入力ができるようになります。

 

11/17 追記

再発する可能性や、圏外から復帰しないトラブル報告あり。