ネコのアクセサリー完売御礼 終わりのない○○ブーム | ハンドメイド製作所 ジュエリー工房見学ツアー

ハンドメイド製作所 ジュエリー工房見学ツアー

東京~フィレンツェで広く彫金を学び、全国を自転車で旅したジュエリー作家たかはしひろがプロデュースする
自然をテーマにしたジュエリーと、
工房ブランドMars&Marsay(マーサーマーセー)の成長を記したブログ。めざせ奨学金の完済!

 

こんにちは

 

ハンドメイドジュエリー作家

たかはしひろです。

 

 

ハンドメイドブームは終わった

そんな言葉がSNSなどから聞こえるようになって、かれこれ3年は経過していますが

 

もちろんそんなことはなくて

 

今も進行形で活動しているボクのブランドは

 

むしろ売れ行きは3年前より伸びていますウインク

 

 

こういう噂は、自分もやってみたけれど成功しなかった人

 

そういった方たちが理想と違った結果からそう言っているんだと思います。

 

事実、メディアでは今日もお昼の人気番組で

 

芸能人らがアクセサリーを作ってラクマで売っていましたよ。

 

番組ではひと月で100万円売り上げるカリスマ主婦も登場していました

 

もうそれくらいじゃ びっくりしませんねおいで

 

ブームというより、目新しさがなくなり定番になった感じでしょうか。

 

 

本音を吐露すると、ママ作家さんの数が多すぎて

 

すこーし人工減らしてほしーかなー滝汗あはは母は強しですからね

 

 

 

ブームと言ったら猫人気も長ーーいですよね猫しっぽ猫からだ猫からだ猫あたま

 

猫ブーム 最初はいつごろに始まったんでしょうね

 

和歌山電鐵のたま駅長が登場したのが2007年だそうですよ恐竜くん

 

たま駅長三毛猫 招き猫のように、お客を招く縁起物として始められたんですよね

 

そう考えたら猫ブームって招き猫から?ブームというよりは伝統ですねkitty←この子も

 

 

ボクのブランドMars&Marsay(マーサーマーセー)の招き猫

こちらはシルバー製のピンブローチです。

 

猫ブームの影響なのかわかりませんが

 

マーサーマーセーの動物モチーフのなかでは、仔鹿やリスを抜いて売上第1位です。

 

人気のため、たまに在庫なしになることはありましたが

 

今回は販売している全サイトで売り切れとなりました。お願いあせる

 

 

みなさん サイズを気に入って購入されていかれます

 

なかなかこのサイズが無いようです虫めがね

 

 

マーサーマーセーは顕微鏡を覗いて作っているので、小さくても精巧なのがウリなんですよ。

 

そのため大量に作れないのが欠点びっくり

 

今はふたつしかない手を一生懸命動かして増産していますおーっ!あせる猫の手も借りたい?キョロキョロ

 

 

やはり日本人は猫が好きなんですねkitty

 

猫好きの方のために、新しい猫シリーズを考えていますよ

 

夜は睡眠時間を削ってPCでデザインを描いています。

マーサーマーセーといえば動物親子モノが外せません 今回はてくてく歩く姿で登場ヒヨコ

 

 

 

これらは板から抜いてつくろうと思いますよ

 

販売中の、彫刻してつくる立体作品よりも、更にリーズナブルな価格になる予定です。合格

 

全作品がお買い求めやすいのに、もっと価格下げて大丈夫でしょうかアセアセ

 

銀製品の高価なイメージを壊してごめんなさい目

 

販売は来月ごろの予定です。

 

 

 

こちらからぼくの作品をご覧になれます、気に入ったら是非お求めになってください。ウインク

 

ジュエリー作家がつくるハンドメイドジュエリーの新ブランド

Mars&Marsay(マーサーマーセー)ぞくぞく新作製作中ですキラキラ

個性的なレースジュエリーを、お求めやすい今のうちにどうぞビックリマーク

 

      

                      

ミンネ、クリーマ、イイチに置かせてもらっています、上のボタンからご覧いただけますランニング

 

 

 

▼▲

 

 

 

ブログランキング参加中です

応援お願いします。クリックするだけ↓

 

 

 

 

▼▲▼

 

 

 

インスタグラムやっていますビックリマーク

lacejewelyの名でMars&Marsayの新作や制作中のようすを綺麗な写真で紹介しています。

カメラのことも勉強しながら、これから多くの方たちに見てもらえるように、どんどん撮影していきますのでフォローをよろしくお願いいたします。ニコニコ