
昨日、仕事や私生活に
変化が必要かもしれないと考えていた。
すると今朝、久しぶりに
さとうみつろうさんのブログを目にして
「環境」を変えないで、幸せになってみろ。
それが一番の勇者だ。
仕事も変えず、仕事のやり方さえ変えず、
仕事から帰る時間も仕事へ行く時間だって変えず、
何もかも全て今のままで「幸せ」になる。
家も変えず、溜まって行く洗濯物の山も変えず、その役割も変えず、
1mmも何も動かさずに、
皿の位置も、ペンの位置も、物質の配置も、
それら全てそのままなのに「幸せ」になれた時に、
「思考(わたし)の力」を使った、と初めて言えるのでは?
何かを変えて、何かの位置をズラして、動かして、
幸せになったのなら、
それは、「何かの力」だ。
「わたし」は、私の力で幸せになった方が良い。
「何か」の力で幸せになったら、
「何か」の力でまた不幸になれるのだから。
「私のチカラ。私だけのチカラ。
それが、解釈のチカラ。」
「何か」の力で幸せになったら、
「何か」の力でまた不幸になれるのだから。
「私のチカラ。私だけのチカラ。
それが、解釈のチカラ。」
ーさとうみつろう
凄く腑に落ちた。
楽になった。
そこから不思議なことが起こり始めた。
矢葺神社へ行けと聞こえ
角松敏生の曲が聞こえてきた
角松ファンの姉に
鼻歌で伝えたところ
「風のあやぐ」
という沖縄の曲だそうで
スマホで聴かせてもらいながら
矢葺神社へ車を走らせた。
道中、なんとも不思議な感覚になり
「なんか、トンネルの中を走ってるみたい」
と言うと姉は
「これ、“TIME TUNNEL“ っていう
アルバムに入っている曲だよと😆
参拝を終え、帰宅すると
また角松敏生の曲が聞こえてきた
「かなし花」という
やはり沖縄の曲だった
かなし=愛しい
今度は「かりゆし」というワードも
聞こえたので調べてみると
「かりゆし」の意味は、「めでたい」「縁起がよい」
沖縄のおめでたい言葉である、かりゆしは、単語自体がとても縁起がよく、好んで使われています。
また、「自然との調和」といった意味も含んでおり、自然と共生することを喜びとする沖縄ならではの言葉だといえます。
言葉の語源は「軽石」から来ており、軽石は水の中でも沈まないことから、船出の安全を祈願する言葉として「かりゆし」という掛け声が使われるようになったんだそう。
そこから言葉の意味がだんだんと変化し、現在の「めでたい」や「縁起がよい」といった意味で使われるようになったそうです。
沖縄の人々にとっては、お守り代わりのような、幸せを守ってくれる魔法の言葉だったんですね。
※沖縄リゾートウェディング様より転載
最近、身体的な面や人間関係に
断捨離が起こっていて
とてもスッキリしていた。
だから、次は変化を起こすタイミングだと
勢いづいていたのかもしれない。
でも、私は変えたくないんだ。
今がとっても幸せだから。
気付くと展開が速くなる。
しかし、なぜ沖縄の言葉なのか?
次のヒントを楽しみに待ちます。
あなたにも
かりゆしなことが起こりますよ⤴️
パワーストーンはこちらから
直接通販も行っております。
通販はiris_8822@yahoo.co.jpまで
ご連絡下さい。
あなたに今必要な
一言メッセージ付きです💫
。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。
リーディングセッション
心の錬金術は
ホームページの専用予約フォームより
お申し込み下さい。
https://atlantis8822.wixsite.com/atlantis
お電話でのお問合せは
承っておりません。
☆心の錬金術とは?
アイリスはあなたの思考を壊し
再構築(錬金術)することを
お手伝い致します。
気になること、お悩みなどを伺いながら、
高次の存在からもたらされる
メッセージをお伝え致します。
気づきを得ることで、
今起きている出来事を前向きに
捉えられるようになります。
リーディングセッションとは、
ハイヤーセルフ(自身の高次の自分)や、
高次の存在達にアクセスして、
そこから得たメッセージをお伝えします。
ここでの問題に関係する過去生や
インナーチャイルドが
出てくる場合もございます。
質問の解決はご自身で気付き、
ご自身のやり方で体験することが大切です。
ただ答えが知りたい、
すべて従おうといったお考えの方には、
物足りないセッションかもしれません。
悩みには全て意味があり、
そこに成長の気付きがあります。
セッションでは、それらへのアドバイスを
時間の許す限り差し上げております。
※占いというよりは
自己啓発に近いと思います。




