こどもの生きる力を奪ってはいけない | astrology message

astrology message

生まれる前から決まっていた魂の設計書
ホロスコープには数えきれないほどのギフトが詰まっています

過去からの叡智を元に
さらに人生を好転させたいあなたへ

本日もお問合せいただき鑑定でした。

 

 

お越しくださり、ありがとうございましたクローバー

 

 

 

この活動をはじめて

1年以上が経ちました。

 

 

 

近頃はご新規のお客様だけでなく

ご紹介やリピーター様などたくさんのご縁をいただき

こうして大好きな占いをして

お客様の人生にほんの少しの時間でも関わらせていただくことができて

本当に幸せだなぁと思います。

 

 

お会いした時には

いつもブログ読んでます!とか嬉しいお声も頂戴して

「ありがとうございますーーーーーーッ!!笑い泣き」っと心から喜んでいますおーっ!キラキラ

 

 

 

何より

イベントがきっかけで会いに来て下さる方だけでなく

ブログを読んできました!というお客様が以前よりも増えてきて

ブログ、書き続けて良かった~となんだか感慨深いものが・・・(ほろり)

 

 

ってまだ1年ちょいですがw

 

 

 

これからも少しでもお役にたてる情報を発信していきたいと思いますので

どうぞよろしくお願いいたしますお願い

 

 

 

先日食べたグルテンフリーな米粉のブラウニードキドキ

激ウマでしたーーーー!

 

 

 

 

さて、タイトルにもありますが近頃感じることです。

 

 

このブログでも何度も書いてきたことですが

親の影響って本当に計り知れない。

 

 

親から無力感を植え付けられてきた人たちがいる。

 

 

「あなたにそんなことができるはずない」

「失敗したらどうするの?」

「あなたはお母さんの言うことを聞いていればいいのよ」

「あなたのためを思って言ってあげてるのよ」

 

 

こんな言葉を受けながら育ってきた人たちがいる。

 

 

子どもはまっさらな存在だから

その言葉を真正面から受け取ってしまう。

 

 

「そうか、私ってできない人なんだな」

「そうか、失敗って、しちゃいけないことなんだ」

「そうか、私は親の言うことを聞いていれば大丈夫なのか」

 

 

 

そんな言葉とともに成長すると

「無理」

「1人じゃできない」

「変わるのが怖い」

「自分の意見が正解なのか分からない」

そんな言葉がどんどん出てくるようになります汗

 

 

いい年をしたこどもをいつまでたっても実家に置いておくのも

「生きる力を奪う行為」だと私は思っています。

 

 

 

成人して社会人となったなら

自活していける大人になるためにも一人暮らしは必須です。

 

 

経済的な事情や

家族との関係でやむなくという方もあるのかもしれませんが

よほどのことがない限り

「1人暮らし」することをおすすめしています。

 

 

「結婚を機に実家を出ることを考えています。」

という人が多いけど(ホントに多い)

結婚したいなら

 

 

「まず、家出なはれや~~~~!!!」

 

 

ですw

 

 

順番逆ですからね。

 

 

 

それにしても、そういうトンチンカンな親には

まったくもって怒りしかわいてきませんDASH!

 

 

自分の劣等感を、子どもに押し付けてるだけって気づいてないんだろうね。

自分を信じられないから、可愛い我が子のことも信じてあげられない。

なんて哀れなんだろうと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
星イベント出店のお知らせ

 

3月24日(日)鳥取市片原にある

エネトピアさんにて

イベント出店させていただきます

 

※イベント以外でも随時対応可能です。

お気軽にお問合せください。






星鑑定メニュー紹介