

参加した2歳から小3までのこどもたちにとって、
おそらく初めての体験で、ドキドキ!
初めに、サヴァンナの自己紹介。
自作のアルバムを見せながら、
自分のこと、
家族のこと、
アメリカの中で引っ越しをたくさんして、
現在住んでいるアラスカのこと、
気候、食べ物、動物など
時おり、日本語でクイズもいれながら、
ゆっくり話してくれました。


デジタル社会が進んで、
世界のことがすぐに知れる時代ではあるけれど、
やっぱり直接聞いたり、見たりして、
今まで知らなかったことを知る経験は、
貴重だと感じました!
インターンの自己紹介のあとは、
こどもたちも英語で自己紹介にトライ!
緊張のあまり、ことばが出てこない子も。
インターンやほかのこどもたちの前で、
しかも英語で、
自分のことを伝えるのは、
大人が思っているほど簡単ではありません。
もちろん、大人だって緊張します
スラスラいえることよりも、
相手に伝えたい、
聞いてもらいたい
という気持ちが大切なんです!
サヴァンナは一人ひとりのことばをうなきながら
聞いてくれました。
つぎは、体を動かして遊びの時間
London Bridgeなど歌っておどって、
気持ちもほぐれて
笑顔が見られるようになってきました
サヴァンナに
”The Mitten”「てぶくろ」の絵本を読んでもらい、
そのあと一緒に劇遊びをしました。
こどもたちは
ねずみ、うさぎ、かえるなど登場する役になって、
おはなしの世界で、のびのびと遊びました
最後はSnack Time! (おやつの時間)
サヴァンナがガーリックブレットを手作りして持ってきてくれました
こどもたちだけでなく、ママたちにも大人気!
あっという間になくなりました!



劇のときはみんな楽しそうでした。
楽しく英語にふれることができてよかったです。
という感想をいただきました。

