夏活動その7 おはなし図鑑 完成までがんばってます! | こども英語教室ラボ・パーティ✤愛知県東浦町藤江✤絵本や物語の劇あそびで、こども同士が学び合いながらアウトプット

こども英語教室ラボ・パーティ✤愛知県東浦町藤江✤絵本や物語の劇あそびで、こども同士が学び合いながらアウトプット

東浦町のこども英語教室、ラボ・パーティ藤江教室のブログです。0歳から親子で母語に近い方法でスタート♪小学生のうちに無理なくたくさんの英語音声に触れられます。絵本や物語を体を使った劇表現で英語やコミュニケーションを学びます。

Hello! ラボ・パーティ東浦藤江教室 テューターの石川りつ子です。ニコニコ

 

7月初めからスターとした夏活動!!

 

交流活動では、幅広い年代の仲間に出会い

いっしょに物語の劇活動をすることで

おはなしを深く楽しむことができました気づき

 

もう一つの取り組みとして、

各自で『おはなし図鑑』メモ

にチャレンジしました!気づき

 

 

これは家で、

自分の好きなおはなし(英日で吹き込まれた音声教材)を

一つ聞いて

好きな場面や、感想を書いていく

という取り組みです。

 

 

まず、家でおはなしをたくさん聞いて、

教室で、英語と日本語の劇表現で、ことばを深めていきます。

 

それには、家での取り組みが欠かせません。

 

 

ラボ・パーティの教材は、世界各国の絵本や、物語の音声教材で、

その数は200以上!あります。

 

 

どんなお話が好きかは、一人ひとり異なります。

 

自由に選んで聞いていくことで、豊かな想像力が育ちます。

 

お子さんが、小さいうちから外国のいろいろなお話に出会うと、

いろんな世界があるんだな、という異文化理解にもつながります。

 

 

今週、Mちゃんがおはなし図鑑を完成しました!爆  笑

 

Mちゃんのママからは、

「おはなし図鑑を書くようになって、絵本をじっくり見ることが増えました目

という話を聞きました。

 

洋書絵本なので、絵本を見ることで文字への関心も自然と育っていくと思います。ウインク

 

 

現在、ラボ・パーティ東浦町藤江教室では、
●中高校生クラス (水曜 19:30~20:45)
●幼児~小学生高学年クラス(火曜 16:15~17:15)
●プレイルーム0~3歳親子クラス (隔週水曜 15:00~16:00)
を開講中です!
 

 

9月より、もみじ秋の入会キャンペーンもみじが始まっております。
ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせくださいね。ウインク
下のWebページからお申し込みができます。ダウン


 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!