Hello!
子ども英語 ラボ・パーティ東浦町藤江教室 テューターの石川りつ子です。
今日はいつものパーティ[教室]の様子ではなく、
交流活動の一つ、【こどもひろば】を紹介します。
【こどもひろば】とは、パーティ[教室]の枠を超えて、
子どもたち同士、歌やゲームなどで楽しく過ごす活動のことです。
日曜日、名古屋市名東区牧野ヶ池緑地で、【こどもひろば】が開催されました。
広場の対象は年少から小学6年生まで。
80名近い子どもたちが参加しました
東浦町藤江教室のMちゃん、Hちゃんも参加してくれました
二人とも最初は人数の多さにちょっと緊張している様子でした。
“seven steps“の歌で体と気持ちをほぐして。
リラックスできたようです。
こどもたちは、グループで順番に遊びのコーナーを回りました。
遊びのコーナーを運営するのは、小学生5,6年生の実行委員たちです。
絵本や物語にちなんだゲームなどを考えて、準備から当日の運営まで行います。
ラボ・パーティでは、このような交流活動を通して、
こどもたちのコミュニケーションしようとする心も育んでいます。
交流会後の教室では、HちゃんとMちゃんそれぞれ「楽しかった〜」とおしえてくれました。
Mちゃんは、おはなしにっきに思い出を描いてきました。
さらに、こどもひろばで取り上げたおはなしを家で聞いて、好きになったよう。
一見英語に関係ないように思えるかもしれませんが、英語もことば。
いろんな子と出会い、楽しい体験を積み重ねていくことは、
その子自身がことばを使って、コミュニケーションする力を育てることにつながると思います。
ただいま、春の入会金無料キャンペーン開催中
です。(5月末まで)
現在、ラボ・パーティ東浦町藤江教室では、
● 中学生クラス(水曜:19:30~20:45)
● 幼児~小学校高学年クラス(火曜:16:15~17:15)
● プレイルーム 0〜3歳クラス(不定期:週1回)
を開講中です!
体験会も随時行っていますので、ご興味があれば、ぜひ遊びに来てくださいね。
下のWebページからお申し込みができます!!