こども英語教室ラボ・パーティ✤愛知県東浦町藤江✤絵本や物語の劇あそびで、こども同士が学び合いながらアウトプット

こども英語教室ラボ・パーティ✤愛知県東浦町藤江✤絵本や物語の劇あそびで、こども同士が学び合いながらアウトプット

東浦町のこども英語教室、ラボ・パーティ藤江教室のブログです。0歳から親子で母語に近い方法でスタート♪小学生のうちに無理なくたくさんの英語音声に触れられます。絵本や物語を体を使った劇表現で英語やコミュニケーションを学びます。

8月といえば、

わたしにとっては高校野球!野球

 

 

連日テレビの前から離れられずあせる

 

選手はもちろん、応援する人たちの

一生懸命な姿に感動しますドキドキ

 

 

 

Hello!

 

ラボ・パーティ東浦藤江教室の石川りつ子ですニコニコ

 

 

みなさんはご自分の地域の代表校は、どの高校か知っていますか?

 

私の住んでいる愛知県は

豊橋中央高校です気づき

 

知県は全国最多173チームがいる激戦区あせる

私学4強と言われる強い高校を破っての、甲子園初出場でしたキラキラ

 

 

わたしは教員時代、豊橋に住んでいたこともあり、

豊橋には思い入れがあります。

応援にも熱が入りました炎

 

 

試合は手に汗握る接戦ビックリマーク

途中同点に追いつきましたが、

最後は一点差で負けてしまいましたえーん

 

エースが最後まで投げぬいた闘志、

チームの全力プレーに胸が熱くなりました照れ

 

 

 

豊橋中央高校の中で、

たびたびメディアでも話題になっていた

投手の高橋大喜地選手

 

 

彼についての記事を読むと

楽しいと思うことが

何かを続けていくことの

一番の源になる

のだと感じました飛び出すハート

 

 

 

彼がこれほど話題になったのには

理由があります。

 

 

ピンチの時は、大好きなアントニオ猪木の顔まねをして

心を落ち着かせるそうですビックリマーク

 

 

 

私がこのことを知ったときに

「おもしろい選手だな、

そして周りもそれをふざけているとかではなく

認めていることもいいな」と思いました。

 

 

彼は

「自分が楽しくプレーしている姿を、

楽しんでくれる人がいれば、自分はうれしい。」

と話しています。

 

 

もともと陽気な性格で、

人を楽しませることが好き、という高橋選手。

 

「楽しい野球をやりたい」

いう思いこそが、

彼を支え、

野球を続けてこれた力になったのだと思います。

 

その気持ちがあったから、甲子園出場という夢が

かなえられたのだと思います。

 

 

 

私は教室に通ってくれる子どもたちにも、同じように、

「楽しいから続けたい」と思える気持ちを

もってほしい

と願っていますラブ

 

 

英語のことばを覚えることも大切ですが、

それ以上に「楽しいから言いたくなる」気持ちを

育てたい。

 

それが

「英語って楽しい」につながるのだと思います飛び出すハート

 

 

 

そのためには、

言いたくなることばに出会うこと。

 

 

 

今月初めに、三泊四日のラボ・パーティのキャンプに行ってきました。

 

 

そこで同じロッジになった子どもたちと一緒に

物語の劇活動をしたときのこと。

 

 

こどもたちが

 

とっても大きな声で、

楽しそうにことばを発していたのです音譜

 

 

こどもたちが

動きながら大きな声で歌ったり、

セリフを行ったりする様子に

わたしは驚きましたびっくり

 

 

こどもたちにとって、

好きなことば、

面白いことばは

自然と声に出したくなる

のだと思います。

 

 

 

 

教室に通っているMちゃん(年中)は、

The Wonderful Wuffs「すてきなワフ家」の電話を掛ける場面を

CDの声をまねして言っていました。

 

好きなことばは言いたくなる

 

まさにそれを感じた瞬間でしたビックリマーク

 

 

 

キャンプで出会ったこどもたち、

教室に通う年中の子の様子を見て、

 

絵本や物語に出会い、

たくさんのことばにふれることは

ことばの種まきにもなる

 

のだと思います。

 

 

 

 

 

 

種まきのチャンスはいつからでも!気づき

 

 

 

8月に体験会2回開催します!

 

おはなしは

こどもたちに人気の”The Turnip”「おおきなかぶ」

 

 

英語と日本語の音声を聞きながら、

おはなしの劇遊びをします音譜

おはなしの中には

言いたくなることばがいっぱい!

 

 

ラボパーティでは

机やいすはありません。

お子さんは、じっとしてなくても大丈夫ウインク

 

 

 

お家の方もいっしょに

「かぶ」のおはなしを楽しみましょう♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日時:8月22日(金) 27日(水)

   10:00~11:00     0歳~未就園の親子

   16:30~17:30     4歳(年少さん)~小学生

 ※ きょうだいで年齢が異なる場合は一緒の時間に体験可能です 

 

場所:東浦町藤江荒子

(スギ薬局東浦南店より徒歩3分

 詳しい場所はお申し込み時にお伝えします)

 
 

 

 

 

公式ラインにご登録の上、

 

 

「体験」のキーワードを送ってくださいウインクダウン

 

折り返しご連絡いたします。

 

↓ ↓
友だち追加