夢の中でもヨガを語るのか | 「らくがきらぼんば 」ヨガインストラクターらぼんばの日常の一コマの絵日記、音日記。

「らくがきらぼんば 」ヨガインストラクターらぼんばの日常の一コマの絵日記、音日記。

東京、松戸、柏でスピリチュアルなヨガとパワフルな瞑想のレッスン開催してます。
「らぼんば」ことヨガインストラクター桧山芳臣の日常の一コマの絵日記、音日記。
   

昨夜は1時過ぎに寝て今日は12時過ぎに起きました。


今日も畑仕事。

昼ごはんを食べてから7時過ぎまでスナップエンドウを抜いて畑を耕し直してインゲンを定植。ネットを張って藁を敷いて卵の殻を酢に漬けた液を薄めたものを灌水しました。


同じくカリフラワーを抜いた後にオクラを定植。


日没が遅くなり7時半頃まで庭にいて片付けを終えて家に入る頃にはすっかり暗くなっていました。


サンルームでアーサナプラクティスを30分ほど呼吸と身体に意識を集めてリフレッシュ。



エリッククラプトンとジョージハリスンのマイスイートロードのセッションを聴きながら♫Hare Krishna Hare Hare Hare Rama Rama Rama のコーラスがやけに沁みます。


テーブルの上には春菊の花。


さて夢日記ですがゆっくり寝られた日には夢の記憶もしっかり定着するようです。


6月1日の夢日記を

———————

ショッピングモールに入った最初の店は本も置いてある雑貨屋でマニアがいるほどの人気店のようだ。


マニアの女性が店内の巡り方を解説している。


店内に流れているものなのか、実際に近くにその女性がいて誰かに話しているのかわからない。


以前にも入ったことがありその通りに店内に進もうとすると通路に何か小さなものが置かれていて「ここは文庫本コーナー専用の入り口です」と言われる。

それでは別の場所から入ろうとすると塞がっていたりで結局入れない。


何か買う目的があったわけでもないのでモールを奥へと進む。


そこにはガラス張りの大きなスタジオがあり、中では何かのWSかイベントが行われている。大勢の人がパラソルをさして早足で行ったり来たりしている。

ここもロータスエイトだったと覗くと中からOさんが手を振ってきた、Hさんも他のスタッフもいる。


挨拶を交わしていると彼女が左手を引っ張る。

ニコニコ笑いながら先を急ごうとする。挨拶してるだけだよというと笑顔が返ってくる。Kちゃんはまたヤキモチを焼いているようだ。


モールをさらに進むと女性用のゴルフショップがありそのショップの奥が目指す場所のようだ。


サロンのようなリラックスしたカフェのよう場所で横にいた女性はいつのまにかKちゃんではなくYになっていてヨガ論などを語っている。


その場にいる女性は「じゃぁわたしはY先生のクラスを受けよう」と言っている。


クラスがあるので奥のスタジオへ向かう。

ここがホームスタジオのようだ。



ぼくらはバスを待っている。やはりヨガ論やヨガビジネスについて語り合っている。相手はよくわからないが2人で語り合っている。


目の前にはコンビニとその駐車場が広々と広がっている。


何かとても嬉しい報せを聞いてとても嬉しくてその相手にハグしキスをする。相手はHさんだということに気づくが水色のニットキャップを顔全部に被っていて直接顔は見えない。


————————

これは明らかに二度寝目の夢。

一度目覚めて夢を反芻してる間に寝てしまいその時に見た夢の可能性が非常に高い。


ショッピングモールの夢はよく見る。

Oさんはいつもお世話になっているヨガスタジオ経営者の女性。Hさんも同じくヨガ仲間であり親友とも言える男性。

Yもヨガ友で最近は離れているが心の友のひとり。

そんなヨガ関係の友人と共にKちゃんが出てきたのはなんなんだろう?

Kちゃんは遠い昔に付き合っていた…(笑)