2016年10月11日
さて、いよいよライトボディ活性化リトリート初日。
空港集合時間までホテル前のビーチを散歩。
案内板で見た近くのカママ嶺公園へ行くと誰もいない。
東京からはるか…、那覇までだって300km超。
高校の校舎に…。
沖縄は看板などつけずに直接壁にペイントされてるお店などが結構多い。
歩いて昨夜の街まで。
マースー屋さんで塩ソフトクリームを食べて、漲水御嶽をお参りして集合場所へ。
宮古空港のフナイマーク。
下野さんと初めて会ったのは、飯島さんの神門メソッドプロインストラクターの講習に参加した時。
フナイのセミナーを受けた妻に勧められてのことだった。
こんなところにも思わぬシンクロが転がっている。
レンタカーに分乗して東平安名崎灯台へ。
誰がこの岩を並べたんだろう?
灯台の売店でマンゴーを食べた。
そして、石庭へ。
何かに導かれるように石を掘りだり並べたというエネルギースポット。
蚊のブンブン飛ぶ聖地で下野さんがライトボディの活性化ワークを始めた。初めての人はver.1を僕を含むver.1が活性化してる人にはver.2を。
もうすこしこの体の左右で回っているライトボディを楽しみたかったが、よりパワフルなver.2を活性化していただく。
そのまま夕陽を観に行く。
千葉から来ているという単独おじさんもカメラ片手に夕陽に見入っていた。
街の居酒屋で飲んで食って、宿へ戻ってもさらに飲む。
この人たちよく飲む。
普段はお酒はほとんど飲まないのだが、高級古酒があるというのでご相伴に預かることにする。
宮古島の非日常
飲みながらもエネルギーワーク
混乱しつつも飲んだくれつつも明日は朝陽を観に行くという。
この人たち睡眠時間短くても朝早くても全然平気らしい。
ということで宮古島3日目(リトリート2日目)に続く