人形町ヨガの会「壁を使った優しいヨガ」 | 「らくがきらぼんば 」ヨガインストラクターらぼんばの日常の一コマの絵日記、音日記。

「らくがきらぼんば 」ヨガインストラクターらぼんばの日常の一コマの絵日記、音日記。

東京、松戸、柏でスピリチュアルなヨガとパワフルな瞑想のレッスン開催してます。
「らぼんば」ことヨガインストラクター桧山芳臣の日常の一コマの絵日記、音日記。
   

ブログでは直前の告知になっても申し訳在りません。


今回、大変ありがたいことに、私たちの予想を上回る多くの方々からの、ご参加のご連絡を頂きました。

そのため、予定していた産業会館の和室では、スペースが狭いため、同じ中央区内の「浜町区民館 和室」に変更させていただきました。

以下が開催場所の詳細でございます。

〈開催日時〉
2013年8月25日(日)
10時から約90分 12時までには退室いたします。

〈開催場所〉
浜町区民館4階、2.3号室和室

郵便番号:103-0007
住所:東京都中央区日本橋浜町三丁目37番1号
電話番号:03-3668-2354

http://www.meccs.co.jp/shiteikanri/chuo/hamacho/index.html

アクセス: 東京メトロ日比谷線人形町駅下車A1番出口 徒歩15分
東京メトロ半蔵門線水天宮前駅下車4番出口 徒歩9分
東京メトロ半蔵門線水天宮前駅下車5番出口 徒歩10分
都営地下鉄新宿線浜町駅下車A2番出口 徒歩5分 
都バス「錦11錦糸町駅-築地駅」浜町二丁目下車 徒歩2分
中央区コミュニティバス(江戸バス)北循環の「浜町敬老館」停留所下車すぐ(浜町会館の4階)


___________________________

壁を使ったやさしいヨガ


3月から月に1度の行っている人形町ヨガの会も今回で6回目を迎えます。


今回は、中川まり子がメインインストラクターとして進めていきます。テーマは壁を使ったやさしいヨガ。ヨガ初心者の方や最近運動不足の方、そして妊婦さんにもおススメの、やさしく体をほぐしていくクラス内容を考えております。

もちろん、いつものラボンバ、ムーの二人の講師がアットホームな空間の中で皆様の心と体をほぐします。

初めての方もご安心下さい、私たち3人が楽しく丁寧にヨガの魅力をお伝えします。この機会にヨガをはじめてみませんか?


最近、家にこもりがちなあなた、愉快な人形町ヨガの会のメンバーと共に8月最後の夏を過ごしませんか♫

※妊娠されている方もご参加頂けますが、事前に必ずご相談下さい。



<講師>まーり(中川まり子)、らぼんば(桧山芳臣)、むー(小野寺ひろ美)

<料金> 1000円

<場所> 浜町区民館。←はじめての場所です。ご注意を!

<持ちもの>  
      
・ヨガマット(ヨガマットの貸し出しも行っております。ただし、数に限りがございますので、事前にご連絡ください。)
      
・楽に動ける服装
・飲み物
・タオル
・上着やブランケットなどの掛け物(レッスン中、寒くなる場合がございます。必要な方はご持参下さい。)

<ご参加にあたっての注意事項>

・クラス開始30分前より入室可能です。

・初めての方は事前に記入していただく書類がございます。クラスの15分ほど前までにお越し下さい。

・食事はなるべく2時間ほど前までに済ましてください。

・更衣室はございませんが、お着替え可能なスペースを設けてあります。ご安心下さい。

・現在持病をお持ちの方や手術経験のある方はかかりつけ医に事前に参加についてご相談下さい。(医師の許可のないままのご参加はお断りさせて頂く場合もございます。)



今度の会場は浜町駅から5分程の所ですがわかりにくい所にあるので事前にマップサイトなどてご確認のうえお越し下さい。

浜町A2出口を上がると中央下の現在地に出ます。

浜町区民館は左上。

人形町は明治座から右に行った所。
馬喰町はずっと下。20分ぐらい歩くのでいい運動になります。

ヨガの後は甘酒横町でほうじ茶アイスも美味しいよ。

熱中症に気をつけて水分摂りつつお越し下さい。

もちろん直前まで参加申し込み可能です。

よろしくお願いいたします。