秋分をすぎてグッと気温がさがりましたねー◎
朝晩寒い!!!
毎年恒例の〈秋酵素づくり〉、今年は少しだけ時期をずらしての開催です😊
季節がこうも急に変わると
私たちは日々〈変化〉の中で生きているってことを
改めて感じる。
昨日と今日…昨年と今年、、全く同じ日はなくって
気温や湿度や、日の長さも変化していくの。
〈秋分〉というターニングポイントから
どんどん日が短くなって
空気も乾燥してきて
カラダやココロは寒く硬くなっていく…な秋冬!!
「何となく調子が悪い」
「季節の変化に身体がついていかない」
「体が重い、ファスティングしたい!」
そんな声もチラチラと聞く
そんな「陰」の状態から抜け出すべく
身体整えるのに必要な……
まず「食」から丁寧に、見直してみる💡
変わっていく季節に合わせて
私たちの食や生活も合わせていく事が大切ですよねー
今からの季節、ぎゅーーっと旨みと栄養を蓄えたお野菜たちが続々と出てきてくれます♪
〈自然に沿った食べ物を取り入れる〉事を心がけて欲しい✨
そして〈身土不二・一物全体〉
その土地のその季節のもの
一部だけでなく全体をいただくこと
これを日々の食卓でも実践していきましょーー
てことで!!
日々の中に習慣として取り入れて欲しいのが
手作り酵素✨✨
何より大切にしていることが
加熱をしない「生(生きている)」ということ💡
安く早く大量生産で
買えば何でも手に入る時代
そんな時代だからそこ!!
手作りの意味と意義にこだわり、
本来の健康を取り戻す✨✨
今年は酷暑が続きてたため
少し遅めの湖畔・秋酵素WSを10月末より開催ですー!
↓↓
《時間》
13時〜14時 講義
14時〜15時 酵素づくり
※場所:湖畔(詳細は自動返信メールに記載しています)
◆参加費:13,000円
→5kg分・ワイン瓶8本分ほど
⚠️5㎏が1セットとなりますので、複数人で分けることは出来かねます。
※材料の準備の都合上、5日前までのお申し込みをお願いします。
◆座学のみ(実習含まず)
※録画配信 1回線2000円
⇒リアルでのご参加希望の場合は、その他の欄に参加ご希望日板、包丁
※講座のみの方は持ち物はありません