夏ヲアソブ

夏ヲマナブ


湖畔のサマースクール、やりますよーー!!

のお知らせから募集が遅れております(笑)


「募集はいつ?日程あけてますっ!」

てお声をいただき、、、ゲラゲラ


はいっ🤣🤣

やりますっっ🤣


なんかねー

スケジュールややる事の内容を

『しっかり、、ちゃんと決めよう!!』

としてたのだけど、


『ちゃんと』に違和感あるのと

『しっかり』やろう、、としてたのに

自分の中でストップがかかってたなぁ〜と笑



改めてニヤリ


「湖畔がっこうでの日常を、そのままで」


に戻ろうと思った♪


&夏の想い出プラスαな感じで♡♡


濃いものにしたいので、定員も少ないです。


無理はしないし

大人の私たちも子どもたちと全力で遊ぶ時間も作る!

※何よりも子どもたちってそれが一番喜ぶのよねぇ〜

今日も全力で子どもたちとプールやりました🤣


ゆるっと皆んなが自由に

自分の『やりたい』をできる時間も欲しいひらめき電球



夏休みの宿題や

自由研究とかをやりたいって子がいても良いし

本を読みたい子がいても👌


歴史や算数のカード・ボードゲームも面白いし!


クイズやりたーーいな子たちと遊んだり

ミシンで縫い物体験したい子もいるかな?




和太鼓やってみたーーいな子を集めて

ちょっとしたリズムづくりをやっても面白そう◎



プールはもちろん!!

スイカ割りも必須ね〜✨

スタンダードだけど、そうめん流しプロジェクトとかも絶対みんな喜ぶねニヤリ


自分の〈好き〉や〈楽しい〉を再発見したり

新しいお友だちができたり

いつものお友だちとの絆が深まったり


親同士もたくさん情報交換したり…

新しい挑戦や可能性を開く!!なアツアツな三日間にします♡


 
毎日何をしたいか?
どんな1日にしたいのか?
から始まり、

どんな1日だった?
何が楽しかったのか、嬉しかったのか?
などアウトプットする時間を作ります。

普段の湖畔がっこうの子どもたちが
どんな学校生活を送ってるのか?を体験する機会にもなるし、
我が子がどんなことに夢中になったり、興味が広がったりするのかを知るキッカケになると思います♪


最終日は大人の皆さんとの
学び&シェアタイムで
スタッフたっちゃん考案の〈どうする?矢野ユミ〉を企画しております笑笑
※〈どうする家康〉的なw

湖畔 杜のがっこうは
今6つの地域(飯塚市・桂川町・筑前町・太宰府市・北九州市・古賀市)から子どもたちが来ていて、

その全ての地域の教育委員会と、各学校との学校長とやり取りを私が行ってます。
だもんで、4月〜6月は毎週どこかしらの方々が湖畔に来られたり、私が行ったりして教育についてや学校運営について話し合いをしてます。

その中で、ここ数年の文科省(国)→教育委員会→学校との関係性や、教育の在り方の変化などを知ることができたし、

湖畔での取り組みを知ってもらい、在籍校の出席扱いとしての許可を得るための話しとか…

これは大人にもシェアしたい話しいっぱいあるし、
そのやり取りを見てきたスタッフたっちゃんが、
「″どうする矢野ユミ″で是非その話してください!」
て言ってくれてアップ

あーーー確かに、それ知って欲しい話しいっぱいある!
って思ったのニヤリ

大人&子どもワチャワチャのお遊び企画あり
大人子ども別々での学びタイムあり

な内容で夏の想い出作りましょーー♪


てことで、
そんな内容でよければ…ww
な、湖畔 杜のがっこうの初サマースクール!!

ぜひツゥギャザーしてくださ〜いラブ



▲募集期間は21〜23日となりますが、定員を超えた場合は24日に抽選→ご連絡いたします。


▲毎日通学となり、宿泊はありません。

親子で三日間、連続で参加可能な方を優先させていただきます。

子どものみの参加・単発でも受付はします。



【日程】

2023818日(金)~ 2023820日(日)


【スケジュール】

全日共通(※変更になる場合もあります。)

 

9:30 受付スタート

10:00サマースクール開始  

15:30終了 (16:00までに解散)



【募集対象】

年長さん〜小学校6年生まで

対象年齢以下のお子さんのご参加は、申し訳ありませんがご遠慮下さい。

保育は準備しておりません。


【募集人数】

10


【料金】 

子ども 15,000(お昼ごはん付き)


📣兄弟参加の場合、2人目以降の金額12,000

3日間の通しのみ

1日だけの参加でも15,000


保護者 5,000(お昼ごはん付き)

子どもと同様に通しのみ

1日だけでの参加でも5,000






大っきいのをもう一つ出す&ブランコや滑り台を連結させよーかね♡