学校ってどーよ?!
学ぶってなによ?!
私自身が学生時代に記憶にあるのが…
「これ、覚えて何になるの?いつか役に立つことあんの?」
だったし、
目的や理由が納得できない事をやるのが
とっても苦痛だったんですよねぇ。
「テストのため、受験のため」の勉強がほんっっとに嫌だった。
なので、初めて「勉強って、学ぶって、楽しい!!」
て思ったのは大人になってから!!
もちろん、その「学ぶって楽しい♪」が理解できるのは「いつか役に立つことあんの?」って事もベースになったのは確かなのだけどね!
とはいえ、、
私には『とにかく、いつか役に立つんだから覚えとけ!!』が苦痛すぎてムリ!!w
それを我が子にさせたく無さすぎて…
てか、大人になるまで「学ぶって楽しいことなんだ!」と思えない子ども時代を送らせたくなくて。。
学校やるぞぉーーー!
の今に至ります(笑)
※やりたい!からの学びと、
やらねば!の必然性とか使命感とか、そこに繋がる学び欲求のどちらも必要と思ってる!
「やらされてる」のがマジでムリなのよねぇ。
てことで!!
私自身もまだまだ学びの途中♪
大先輩のみっちー(熊本のオルタナティブスクール・WING School)をゲスト講師にお呼びして
子どもも大人も前のめり〜な授業と、
その真髄を学ぶべく 3月18日(土)10時〜サタデースクール開校です![]()
![]()
写真は昨年12月のサタデースクールの様子!
「答えは一つじゃないよ✨あなたが考えて〈私はこう思う〉という意見を持つことが大事」
って事を教えてくれた![]()
正解はコレ!
それ以外は間違い!!
とかじゃないのが、良いよねぇ〜
大人もしっかり考えさせられたし、
思考を巡らせて自分の考えを持って、それを伝える力もスゴい大事♪
そんな授業だった![]()
3年生以上くらいの理解度の授業だったので、
我が子は「面白かった!けど分からんとこもあった〜
みっちーに前の〈年めぐりの授業〉みたいな低学年でも面白いやつやって!」
と具体的に希望が出てたので(笑)採用っ!!w
低学年から大人まで、オモロ〜な授業やってもらいます![]()
※〈年めぐりの国語の授業〉は、低学年の子から、私ら大人でも『ほほうっっ!』てなる内容だったのよねぇ♪
勉強が好き!楽しい!!
って、子どもたちに知ってほしい!!
そもそも、勉強って概念が嫌なものになってるのが、解せないのよ![]()
思考を巡らせて、何かを生み出したり、
分からない物に対して、思考を巡らせ理解しようとしたり、
未知なるものから創造していく能力とか、
そういったことを、日々の生活や暮らしの中で学んだり、人生の先輩からヒントをもらったり…
大人も子どもも伸び代しかないからねーー!
でもって…
遊びを通して、何を学んでいるのか?て事なのよ!
楽しい!!嬉しい!!てなってる時の脳の状態や
人の可能性をどうやって〈伸ばす〉よりも〈潰さない〉かってこと、
私たち大人がしっかり学ぶべきコトだなぁと![]()
![]()
今回も大人気のみっちーの〈子ども&大人〉授業に加え、
スペシャルなゲストティチャーも初登場?!!
※私もお会いするの初です。ドキドキ💓
午後からは、
ワタクシめも理科の生物の授業をやりまーーす♪
矢野ユミの子ども時代の黒歴史🤣が飛び出す…やもしれません(笑)!!
#最強の昆虫対決ww
机の上の授業はしないよ〜♪♪
湖畔かけまわって、虫かご持って〜湖畔探索するよ![]()
![]()
美しきかな昆虫の世界を
奇跡のような生き物の不思議を…
「ヘンタイを捕まえろぉ〜ww」
の掛け声と共に走り回ります🤣🤣
※人間の変態じゃないよ笑
昆虫の完全変態、不完全変態を学んでいきますw
しっかり学びのポイント抑えていきますよぉ!
小4の内容、中学受験でも必須の内容でーす◎
今回は録画になりますが、「この日参加できん😭」の方へも❣️
参加してもらえるように、オンライン枠も作ってますよーーーっ![]()
![]()
【日時】
2023年3月18日(土)10時~14時
【スケジュール】
10:10〜10:50〈笑いと感動の前のめり国語クラス〉(子ども授業)みっちー担当
11:00〜12:00 <ワクワク遊ぶように学ぶことの意義〉(大人授業)みっちー担当
12:00〜12:45お昼休憩(お弁当のご持参or湖畔のお昼ごはん500円)
※お弁当はご持参いただくor湖畔のお昼ご飯をご注文ください
12:45〜13:15湖畔もりのがっこう〈遊び✖️学び> 理科・ヘンタイを捕まえられるか笑?!湖畔を探検してみよー♪(子ども授業)矢野ユミ担当
13:15〜14:00湖畔もりのがっこう説明&相談会
【参加費】
大人2,000
※夫婦参加 追加500円
・子ども(年長以上、小学生)500円
・湖畔のお昼ご飯(ご希望の方は)500円
◆オンライン(録画配信のみ)2000円
勉強って楽しいよーーー♪
を体験しにおいで〜♡







