今年のお味噌づくり、スタートしましたーーー❣️
日本の伝統食文化、
おばあちゃんの代はその家その家で季節の手仕事をしていたけど、
親の代に変わってからその文化は受け継いでない…
なんて家庭がほとんどじゃないかな、と思います。
各家庭で作るのも良いけど、
令和は『みんなでやる❣️』がきっと主流になるのかなぁ〜
この時期になると、ここに集まって家族で、お友達と、
こねこね〜✨✨
季節の手仕事が、記憶に残る楽しい思い出になっていく♡
カラダにいいの!!
健康になるの!!
も大事かもしれないけど、
楽しい♡
美味しい♡
も、すんごく大事❣️
シショーのマニアトーク、
菌のこと、微生物のこと、想いのこと…炸裂なので、
私は楽しい美味しいをつくる人♪
お昼ちょい前に焚き火での焼き芋が完成✨
大人の口にはほとんど入りませんでしたが😂、
ことり農園さんのサツマイモ、甘くてトロトロ!!めちゃ美味しかった〜

お昼ご飯は、
ワタクシ矢野ユミのお手製養生ベジランチです♡♡
キムチはことり農園まちこちゃんの手作り!!
美味しかった〜!!
お野菜ばかりなのだけど、
しっかりお出汁を利かせて、お味噌を調味料に使って、
満足感ある内容になるよう工夫しました♪♪
子供たちも、自分が食べれるモノを食べれる分だけ取って♪
菌ちゃんふりかけも人気だったーーー!
さて。
今年のお味噌づくりの日程、早々全て🈵になってしまいましたーー🤣
3月半ばまでで、あと何日か設定したいと思います♪
リクエスト日ある方はお早めにご連絡くださいませ♡









