今年も!!
いよいよ今週末から始まります♡
お味噌づくりーーーっ✨✨
毎年、渾身の渾身の…素材を用意して皆さんとワイワイやっとりますが、
先週中津の農家さん火水風土の竜くんから
『大豆が出来上がりましたーー!』のお知らせが♡
お米・麦・大豆、お味噌になる素材の全てを自然農で作っている竜くんに頼んでいます。
ざっと5年ほどなります。
年々、モノも良くなってきて、収量も増えています。
農薬や肥料、除草剤を使わずの農作業、その大変さは計り知れます。。
たぶん、むっちゃ大変(笑)!!
その大変な作業も、『皆んなが待ってくれてる!』『この後に生き生きと実って嬉しい!』ってゆーイメージしながら、
ウキウキとして草刈りしてるんだとか
お味噌は日本の誇る伝統発酵食!
統計では、小学生が味噌汁を食べる(飲む?)のは1週間に1食とか2食なんだとか😭
その中でどれだけ【本物】の出汁・お味噌を使ってるんだろうか??
市販のお味噌のほとんどは、経費削減のための添加物が入ってます。。
本当の生味噌を食べてますか?
素材、製法、そして作った人の想い、
どれも大切!!
昔の人たちは、この寒の時期に家族で味噌を作っていました。
矢野ユミのお手製発酵ランチ付きです
素朴です、質素です。
でも、ある意味、超贅沢!!
お野菜やお米も、調味料も、全て本物だけしか使いません♡
2年ものの湖畔お味噌つかいまーーす!!
香りが甘ーーい♡
手間ひま、丹精込めて…!!
ほんっとに大変なのです、この麦麹ちゃん!!
今年もいい感じ〜でできました♪
あーーーいい香り
娘もクンクン♡
てことで、1月末2月半ばまでの日程は全て🈵になりました✨
意識高い系wの皆さんが早々ご予約してくださってーー♡
今のところ出ている2月26日(博多・諸岡)ナチュレールでの日程は、あと3名!
2月後半〜3月末までで、
ご希望あれば何回か開催しようと思いまーす◎
リクエスト日など、ご相談あればLINE@にてご連絡くださーーい♪♪








