『発酵食と和食の教室。健康は台所から。
発酵と和食の基本をていねいに学べる料理教室
日々のごはんを美味しくするための食の軸作りをお伝えしています。』
の、影山 みづき先生の【季節のごはん教室】
念願の福岡初開催です❤️
『伝えられるお出汁のひき方』を知っていますか?
日々のお料理で、お出汁を使ったお料理してますか?
今は、色んな調味料や調理法もあって、お出汁を取らなくても美味しく食事を作る事はできます。
…でも…
お出汁は、守っていくべき日本の大切な食文化の原点だと思うのです!!!!
私は、普段メニューを決めてから素材を買うのではなく、
目の前にある素材を見て、
自分が食べたいもの、家族に食べさせてあげたいもの、
そして、素材が『これに変身したい❤️』
と訴え(てるかどうかは分からないけど笑)てくるものを、作ります。
季節の素材には、季節の身体にあったお役目があり、
それをいかに引き出して、引き立ててあげられるか…
そこに、お出汁が加わると…ほんっと心の底から
『美味しいっ!!!』が味わえます。
日本人に生まれて良かった〜と思う瞬間(笑)
みづき先生の季節のごはん教室

メニュー・内容はこちら↓↓
【メニュー】
○豚汁
○煎り大豆の炊き込みご飯
○がんもどき きのこあんかけ
○ほうれん草のおひたし(復習)
○だし巻き玉子のだしかけ
【だしがら活用法】
○昆布の佃煮
○かつお節入りなめたけ
【レッスン】
○昆布と鰹節の出汁レッスン
こんなにステキなテーブルコーディネートはできませんが(こちらは、山口でのキッチンスタジオでのものです)、
内容はかなりギューーーっと詰まっております‼️
基本のお出汁教室を受講された方は、さらなる学びで、新たな出汁の引き方の情報をくださる、という事です。
そして、はじめまして〜の方もぜひ!!
◎1月14日
11時~13時45分
場所・東区(参加の方に後日お知らせいたします)
◯参加費・8300円(レシピ・ていねいごはんランチ付き)
お申し込みは↓↓



