Hello! 岐阜こども英語 ラボわらやパーティ 

ことばがこどもの未来をつくる since 1966

テューターの藁谷 昌夕実(わらや まゆみ)です。

 

 

 

 

 

【火曜日の活動記録 ~岐阜市西郷グループ~】

 

 

昨日の続き。

 

星を眺めた後、取り組んだ物語は、

 

THE LION, THE WITCH AND THE WARDROBE

ライオンと魔女と大きなたんす

(ナルニア国物語)

 

 

先週DISC①に取り組み、

今日はDISC②です。

 

聴いてきて感じたことのシェア。

 

 

「サンタさんは、なんで名前やを知ってたんだろう?」←小学生

「サンタは世界中の子どもたちの住所やいろいろなことを知ってるんだよ。」←高校生

「クリスマスなのにサンタがいるのが謎。ナルニアに居るなんて・・・」

「サンタはどこにでも行ける。」

 

 

「ピーターだけサンタからのプレゼントが・・・汗

 他の子に比べたら弱いよな。」

「サンタはどれくらいの勢力だったんだろう?」

 

 

「ピーターって何歳なんだろう?」

「大学生くらい?」

「意外と、もう少し子供な感じがする。」

「ルーシーは小6くらいかな?」

「Mちゃんくらいじゃない?」

 

 

「ピーターがルーシーに謝って握手しようとしたけど、

握手なんていいのに・・・」 ←兄がいる妹発言(笑)

「丁寧なんだね。」

「握手求めるピーターはいい人。」

T 「イギリス紳士かな?」

 

 

「エドマンドが”ターキッシュディライト食べたい!”って言って、

 戦争中だから厳しい世界情勢で食べられなかったんだね。」

「ナルニアに着いた時、寒いからコート着たけど、タンスにあったのかな?」

 

 

いろいろなイメージが出たところで、

さぁ、英語+日本語の音声CDを聴きながら、

表現活動して、さらに物語世界に入ります。

 

動いた後の様子は、明日のブログに書きますね。

 

 

 

お読みくださり、ありがとうございました。

Communication&Imagination&Smileニコニコ音譜

 

 

ランキングに参加しています。

あなたの1クリックに感謝ベル

 にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ  にほんブログ村 教育ブログ アクティブラーニングへ    フォローしてね…

 

 

◆ラボ公式HP

https://www.labo-party.jp/
◆公益財団法人ラボ国際交流センター

https://www.labo-intlexchange.or.jp/
◆ラボランドくろひめ

https://www.laboland.jp/