お客様が来店してお金を払う瞬間までとは? | growth laboratory

growth laboratory

成長と学びの実践


●わかりづらい、難しそうな話=本当に重要な話か?●


いろいろと集客方法などの手法はありますが、

このブログを見ていただいている方には

すべて簡単にわかりやすく、シンプルな形にして
したいといつも思っています。


私も起業前からセミナーや、マーケティング関係の教材・本等は
かなりのお金をかけて勉強してきました。

今でも、セミナーなど積極的に参加して
自分をいつもブラッシュアップしていますが、


中にはわかりづらい物も多く感じたことは、

難しく言うとそれなりに「すごい事」
言っているように聞こえますが、

実際やってみると


本当に大事なところが「ズレ」ていたりするという
経験が行動していてあります。


「単純な話はあまり人に興味をもってもらえない」

とういう事を理解しているからでしょうか。

なんとなくわかる気がしませんか?


良い結果は本当に大事な場所を、

「意識して行動するか、しないか」

という事だと思います。


今回の内容は独立を予定されている方だけでなく
実際、お店を経営されている方にもお役に立てるかと思います。


●お客様がサロンでお金を払うまでは?●


簡単にお客様の導線を書き出すと、
私達が施術をしてキャッシュが発生する

瞬間までのお客様の動きは―


【店舗の場合】

*来店前*

1.お店に気づく

2.自分のニーズにあった内容か、そうでないか

3.他のお店との比較

4.問い合わせ

5.来店

6.支払い

7.店を出る


*来店後*

8.・又行きたいと思う、思わない

  ・他のコースも受けたいと思う、思わない

  ・人に教えたいと思う、思わない

  ・施術後の状態を体で感じる

  ・忘れる、忘れない

9 .リピーターになる、ならない

10.あとは8、9を繰り返しながら


このようなプロセスを経てサロンの長期的なファンになって
いただけるお客様の絞込みができていくのだと思います。

この1~10までを一気に駆け上がってもらえるといいのですが、
1つ1つの要素がうまく構築できてないと、駆け上がってもらえません。


あなたのサロンはうまくこのプロセスを構築できていますか?

自分に当てはめて、考えてみてください。

またこの1つ1つの構築方法について又の機会にお話ししたいと思います。