3つのイメージ法が独立する際、武器になるわけは? | growth laboratory

growth laboratory

成長と学びの実践


独立したいと思ってなかなか行動に移せない方は、

もしかしたら具体的なイメージができていないかも知れません。

「自分は独立する動機づけは十分にあるけど
具体的にどう動いていいかわからない」

そんな方は、
今すぐ、具体的なイメージができる方法をお話しします。

これには独立する際の「3つの重要」な「武器」にすることができます


実際サロンを運営されている方は、

自分がやりたい事と、実際の現実との「ズレ」を確認する事により

方向転換、修正、改善といったサロン運営のテンプレートとしての

使い方にもなります。


旗◆イメージ1◆自分の願望の実現


具体的なイメージができると、

「夢や願望が実現しやすくなります」

よく聞いたことはありませんか?
詳しくは割愛しますが、

常に忘れずにイメージして目的を設定しておくと
そのように人は動くからです。


旗◆イメージ2◆起こるべきことへの準備


・何を準備しておけばいいか

・どんなことを想定しておけばいいか

などの起こるべきことへの対策と準備を練っておくことができます。


旗◆イメージ3◆自分自身の動機づけへのチェック


独立はかなりエネルギーが必要です。


しかし、

独立はスタートであってそれ以降は持続的に

エネルギーをかけるところ、

人に任せ自分はサロン運営にとって重要なところに
エネルギーをかける
といった

コントロールが必要になります

それともう一つ、

私達の職業は安易に「お店を持ちたい」という気持ちだけでオープンし、

継続的にサロンを営業できない方がとても多いからです

継続的に続けていく為の「サービス業」としての動機づけのチェックをします。


旗◆あなたのサロンの理想の一日◆


それでは始めましょう

お店はさまざまの人の協力とあなたの熱意で無事オープンしました。


朝:

・何時に起きますか?

・朝食はとりますか、軽くすませますか

・何時に店に着いているでしょうか

・店は何時に開けますか


昼:

もしかしたらお客様の施術が入って昼食は
14:00ぐらいになるかも知れません

従業員がいた場合、
どちらか行けるほうが昼食をとりに行くでしょうか

それとも初めから自分は施術せずサロンオーナーとして

運営していくでしょうか?


夜:

何時まで営業しますか?
又、何時まで受付をしますか

夕食はどのあたりでとりますか?

終了時の売上げ計算、
何時頃、店の鍵を閉め、

・自宅へ帰りますか?

・何時ごろ寝ますか?


休み:

・定休日はいつに設定しますか?

・祝日などの営業はどうしますか?

・休みはどのようにすごしますか?


立地:

あなたのサロンの営業している立地はどうでしょうか

・立地は時間帯によって人の流れが変わります。

又は、週末などの土日になると
全く人通りがなくなるところもあります

そんな時どのような戦略に出ますか?

・人通りが多い立地では多くなる時間帯に

どのようにサロンのドアを
開けてくれる戦略をとりますか?

・立て込んでお客様が来店した時の時間帯に対しての

 人の配置はどのようにしますか?


売上げ:

売上げ目標はいくらぐらいにしますか?

オープンからだんだんとサロンにお客様が来店するようになるのですが

売上げを設定したらその為に1日平均何人ぐらいの
お客様を入店させるようにしたらいいですか?


仲間や親族、自分以外の人との関係:

・どのようにお店を運営していることを喜びあいますか?

・又は、お店のやり方を改善して売上げを伸ばしていきますか?

・人を支え、支えあいどのような関係を築いていきますか?


とりあえず今日はこれぐらいにして、紙に書き出してみてください。


あなたの独立実現の重要な計画書になることでしょう。