◆サロンの規模◆
あなたはサロンの規模はどのようにしたいですか?
・1~2人ぐらいでまわすプライベートサロンでしょうか?
・たくさんの人数を使ってサービスを提供するサロンでしょうか?
開業する前から具体的なサロンの状況、
最終的にはどのようにしたいのか明確にしておくことをお勧めします
そのようなサロンのプランを考えて具体的な数字の設定がないと、
目的である売上げの目標もあやふやになってしまうからです。
こういったものを事業計画書と言います
サロンの方向性、資金計画から、周辺、立地、競合のリサーチなど
サロンをどのような展開して運営して行きたいか?
書き出すものです。
作るポイントは、必要なカテゴリーに分解して
後は1まとまりにすると
事業計画書として形になってきます。
いろいろと作り方あり、
テクニックも多数あると思いますが、
私は書きやすいところから作っていくのが好きです
これはただの計画だけでなく、
銀行から融資を受けるときにも必要になります
資金繰り表もつけて。
ここではあまり話しませんが、
もし店を海に浮かぶ船と例えるならば、
重要な海図のような役目をし、
また、世の中のニーズ・ご時世でビジネスの環境は
たえず変化しているので
そのような事を敏感に感じ取るコンパスの基準となり、
また、
実際やってみて間違いを正すためのツールにもなります
もし独立をお考えの方はぜひ作成にトライしてみてくださいね。