タチウオは好調? | 一生幸せになりたいなら・・・

一生幸せになりたいなら・・・

静岡県を中心に活動しています。活動記録やタックル・ギア等の備忘録的に、更に記事にする事で考察が深まればと考えています。 一つの事を極めんとする事は間違いなく素晴らしい事。いづれは一つに絞って突き詰める時が来るかもですが、今は色々やってみたいと思っています。

こんばんはニコニコ



木曜日の釣査です🎵


シーバス狙いで最近の定位置へ(笑)



風が普段とは逆で、その影響か潮もビタ止まり💦💦

地形的によろしく無い💦💦


コレはシーバスはおろかタチウオすら微妙じゃないのか?チュー

と思ったら10投程でタチウオヒット🎵


ホントにタチウオは安定してますニヤリ


今回は潮が止まってるのでジョイクロはSSS仕様で。


F4タチウオは勿論お土産口笛


前回ネコちゃんに持ち去られましたが、同じ過ちは繰り返しませんよプンプン


スリットを掘って納め、パネル場の板で蓋をして太い流木を並べて重石に(笑)


再開して5分後に振り向いてチェックしたら既に掘削作業に勤しむネコちゃんがガーン


速すぎ(笑)


どこで見てたんだよ(笑)



お帰り願って再開🎵



キャストの度に振り向いてチェック🎵



潮は一向に流れず流石に心が…💦💦



色々ローテしてジョイクロに戻したところで再びのタチバイト🎵


F5を追加して終了としました。


ネコちゃんは結局3回掘りに来ましたが、今回は僕の完封勝利でしたよv(^o^)


タチウオは少量ながらグッドサイズが来てくれるのでお土産&ボウズ逃れにはなるんですが、肝心のシーバスが、まだ掴めません💦💦


また釣査したいと思います❗




ついでに、

昨日は仕事を片してシモフリシメジ調査でした❗
前回のシロを雨後中4日での調査となりました。



結果は、超絶無菌で3時間で終了としましたチュー

雨が本降りで心が折れてしまいましたよ笑い泣き

前回のシロは特に入念に、周辺の植生も調べ、一ヶ所理想的な松林を発見出来たので来年の松茸とシモフリシメジ探索に期待が持てそうです🎵
方角、樹齢、土壌、アキレス腱への負担。
どれをとっても今までで一番でした(笑)


帰りにドライブスルヒラタケで数ヶ所発生を確認できましたが、どいつも高過ぎて武器が無いと無理な感じでした💦💦

また調査したいと思います🎵