ハナイグチはまだ早い様だが。 | 一生幸せになりたいなら・・・

一生幸せになりたいなら・・・

静岡県を中心に活動しています。活動記録やタックル・ギア等の備忘録的に、更に記事にする事で考察が深まればと考えています。 一つの事を極めんとする事は間違いなく素晴らしい事。いづれは一つに絞って突き詰める時が来るかもですが、今は色々やってみたいと思っています。

こんばんはニコニコ


速報記事であげた様に本日は早上がりからのお山に( °∇^)]

午後からのスタートなので実質4時間程しかないですが、ハナイグチが気になって仕方がないのでてへぺろ

で、ポイントに向かう途中の車窓から嫌でも目につくキノコ絨毯が猛アピールΣ(゜Д゜)

それがコレ。


八畳位の範囲に足の踏み場も無いくらい激乱舞🎵



コレはナラタケだよな?えー?

メガナラタケって事で良いハズ。えー?


でも以前見たものとちょっと違う感じもあるので、先生方に意見を求めて速報記事を書きました( °∇^)]


帰りも通るし、先を急ぐので圏外エリアに凸入プンプン




ハナイグチ的予想としては早いだろうって事で、昨年最も早く確認出来たエリアから調査開始🎵


やっぱり無いぼけーぼけー

覚悟はしてたけど、ここが駄目だと昨年のシロは全部まだ早いハズ。
悪足掻きで沢筋のカラマツエリアも回って見ましたがクサハツ位しか見当たらないですえーん


となれば、やることは一つ。
知りうる最高点のカラマツ調査しか思いつきません。


九十九折れトラバースで高度を上げて最高点に達したら混成林との境をなぞって探索しましたが皆無。

もうムリポ。

ハナイグチはまだ先の様です。
今日の時点で昨年より1週間程おくれてるんですけどね。
まぁ、2年目なので例年ってのはまだわかりませんからね。
こうして足を運んでデータをとるしかないんですよねウインク


混成林を探索しながら車に戻って、ナラタケ拾って帰るとします🎵


混成林のキノコダイジェスト🎵



スギタケモドキ。

遠ーくから見るとちょっとワクワクさせられるヤツ。




何だろーな~(=_=)

スタイリッシュなクリタケみたいで旨そうではあるチュー








・・・。


マイタケ~(*´∀`)♪


謎木の根元に突然鎮座してたので、久しぶりのガチ二度見(笑)


こんな謎の木にも出るなんて💦💦
無かった事にしようかな💦💦
謎木までチェックしてったら、探索がはかどらないので無視して、可能性の高い楢系に絞っての探索に終始するが正解な気がします。


とはいえマイタケは勿論ゲット🎵



終了間際の逆転劇🎵


後はナラタケを拾って帰るだけ照れ


圏内に戻ると、皆さんからコメントが❗

流石は先生方、満場一致でナラタケ判定ウシシ
ナラタケは広義って事で個体差があるようです。

勉強になりました!
ありがとうございましたm(__)m


多食は要注意らしいので、大量の中から選抜して少量頂きました🎵

って黒クマさん5本でお腹壊すって💦💦
ほぼ毒じゃないですかガーン

個人差あるんでしょうね(笑)
僕の腹はどうかな~( ̄∇ ̄)



また、ハナイグチ調査したいと思います!