復活! | 一生幸せになりたいなら・・・

一生幸せになりたいなら・・・

静岡県を中心に活動しています。活動記録やタックル・ギア等の備忘録的に、更に記事にする事で考察が深まればと考えています。 一つの事を極めんとする事は間違いなく素晴らしい事。いづれは一つに絞って突き詰める時が来るかもですが、今は色々やってみたいと思っています。

こんばんはニコニコ


僕のもとに来て永らく稼働させず、完全に調子を崩していたKLXアセアセ
手元に来て早々にクーラントのリザーブタンクが劣化で割れてしまい、車両知識が無い僕は怖くてエンジンをかける事ができず、修理しなくちゃと思いながら放置状態になっていたのでしたゲホゲホ

1月に一度キャブのオーバーホールを行ったんですが一瞬始動した後ストップ、その後始動することはありませんでした。



昨日、仕事してるとMからTEL🎵

雨でツーリングも行けないから僕のKLXを修理するゾ❗とガーン

いきなりだな❗(笑)

でも、どうか宜しくお願いします❗

休日だったので、この提案にTとHが参戦。

ありがたい❗


仕事を終えて僕も途中から加わり、無事復活させる事ができました笑い泣き

詳しい事が分からないのでブログ的にどうしたもんかと思ってたらTが何やらLINEで語り出したのでそのまま張り付けちゃえ💦💦(笑)















クソ長い❗(笑)

どうやらカフェインの摂り過ぎで寝れなかった様です(笑)


いやー❗

みんなありがとう❗

これからは定期的に乗ってあげるようにするよぼけー

今回の修理で、ハンドル、ガード、グリップ、チェーン、リチウムバッテリー、リザーブタンク、フォークガード、ミラー、タイヤ、チューブを交換しました(゜∇^d)!!
後に来るTからの請求が恐ろしいですが(用意してもらいました💦)、これでバッチリ快調になったので、林道ツーリング再開したいと思いますゲラゲラ