
本日は渓流納めに行ってきました🎵
大井川水系は9月いっぱいで禁漁となりましたので、10月いっぱいの安倍川水系へ

ルアーは禁止なのでテンカラで、メンバーは久しぶりのヒデ君との釣行となりました🎵
10月に渓流釣りした事ないので魚の行動がわかりませんが、少しでも顔が見れれば良しですね

沢は安倍川水系では意表を突くイワナ狙いの沢にしました。
山はすっかり涼しくなっていますね。
10℃は寒いのかな

沢に降り立ち支度を整えます。
かなり離れてポイントを除いても魚が走ってしまいます。
かなりスレてますね~

魚は終始ゆっくり動いて難しいです。
毛鉤にゆっくり近づきゆっくり毛鉤を吟味してゆっくりくわえるのでラインにアタリがでません。んで即ペッって吐き出します

ブラインドではアタリがとれないので見えている所で毛鉤を目視しながらでないと難しいですが、めちゃくちゃ見切ってきます(汗)
ヒデ君は悶絶しながら粘るもノーフィッシュにて今シーズンを終えました。
残念
お疲れさまでした。

沢で見かけたキノコ達🎵
どっちかな~、ヌメリスギタケかな?
虫にやられてたのでスルー

さて、昼飯後はキノコ狩りですよ👍
クリタケ畑🎵
ヒデ君を引っ張りまわしてしまいましたが、ちょっとした宝探し気分を味わってもらえたかな(笑)
今回、はじめて確実なキノコライバルの存在を確認しました!
駐車場に選別後の残骸が捨ててありました。
雑キノコまできっちり収穫してる感じだったのでハナイグチも当然狙っているでしょう。
ハナイグチはまだお休み中なのかな?
終わってしまったのかな?
ライバルに採られてしまったのかな?
後1回は調査したいところですが果たして(汗)