いやー焦りました!
4日前にスマホが砕けて突然操作不能に

スマホの機種変が恐ろしいのは、僕だけか?
なんのバックアップもしてない状況に恐怖を覚えながらショップに

データ類はおねーさんがなんとかしてくれましたが、アプリ類の引き継ぎは僕がやらねば…

IDなんだっけ

パスワードなんだっけ

アドレス登録してないから、IDとパスワードの再設定出来ないだと



ブログ諦めかけましたが、自分が使いそうなIDとパスワードの組み合わせを二日かけて入力しまくって、何とか生還できました


バックアップ重要です

してないのは僕だけか

更新出来る幸せを感じながら、7日の釣行をば。
この日はまとまった雨が

低気圧の影響でウネリもバッチリです

ヒラスズキな条件に夕マズメからホームに入りました。
風は強いですが向きは良好

ウネリも有りますが、満潮だけどギリギリセーフ

開始早々、手前のチェックをしてる烈波に丸見えバイト

70UP確実のヒラでしたが、フッキングが甘かったのか、即バレ

その後すぐにヒット!

マル!? ちょっと意外。
バイトがないので、ジョイクロ 148Fに変えてすぐにヒット!
50㎝無い位のヒラ


その後続かず、休ませる為にサブポイントを撃つも異常無し。
暗くなってメインに戻ると、烈波に押さえ込む様なバイト

烈波丸飲みで上がってきたのは、

ヒラスズキ 72㎝
体高あって旨そうなんで、久々にキープ

足場が悪すぎるので、離れた所に締めて吊るしときました。
測定したり、撮影したり、締めてキープしたりを狭い足場でもたもたやってたので、良い場所休めになったのか、再開後すぐにヒット!
さっきの奴よりデカイ

ネットに納めて測定したら尾っぽが曲がった状態でも75㎝はある

しっかり測らねばとグリップで掴んでネットから出したら大暴れ!
グリップから抜け落ちていきました

足場悪くて狭い所では、測定したり撮影するのは大変ですね

風が強くてロッド落とされそうになるし、雨も強いんで、スマホはレインの奥底に。
いつも結構苦労してるんですが、何か上手い方法が無いもんかな

この後、地元の先輩と安全な小場所を回ろうと約束してたので第1ラウンドは終了しました。
20時30分に先輩のK畑さんと合流。
手堅いと思われる小場所をランガンしていきますが、全く反応が無いです

まずい、何とか釣ってもらいたい!
焦りとは裏腹に何も無い時間が続きます

まずい、チーバスでもいいから釣ってもらいたい!
・・・メバルタックル持ってます?
そいつで、あの流れこみ付近を…いつもはそこでチーバスが…

キタッ!

カマスが僕を救ってくれました

24時になったので終了としました。
K畑さん、また行きましょう❗