遠州ワラサワラフェスタ❗ | 一生幸せになりたいなら・・・

一生幸せになりたいなら・・・

静岡県を中心に活動しています。活動記録やタックル・ギア等の備忘録的に、更に記事にする事で考察が深まればと考えています。 一つの事を極めんとする事は間違いなく素晴らしい事。いづれは一つに絞って突き詰める時が来るかもですが、今は色々やってみたいと思っています。

最近遠州のサーフが熱い❗

とは聞いてたものの仕事が忙しく、6時出勤では、良いとされる朝マズメは不可能。

諦めてたんですが、今日は突如昼上がりに!
ダメ元&ついでにフラットでもとサーフに行くことに。

とはいえ、長大な遠州サーフに神出鬼没に現れる青物を思い付きで攻略するのは厳しい!ベイトの動きも解らないし。

とりあえず、アレで遠州浜の全体的な地形をチェックして、いざ突撃!

ポイントには数人のアングラーが。
少し眺めてても微妙な感じです。

ショアラインを眺めていくと500m位先で鳥が旋回してるのが見えるがはたして?
タイヤを新調した愛車でサーフを爆走!
やはり、オフ車最強❗

ナブラまではたってないけど、明らかに何かいる❗
サクサク支度して、人が敬遠しそうなテトラに乗りました。

様子見の1投目ー。

ズドン❗

キター❗

リフトしても寄ってこん!
必死で浮かすと…❗




ワラサ   73㎝❗

上出来や❗

もういつでも帰れる。

リーダー傷ついたんで、とりあえず組んで2投目ー。

ガガ ツ❗

オラー❗  ひたすらリフト❗




今度はサワラ❗  75㎝❗

もしかして…。

3投目ー。

ガッ❗

やっぱりー❗   一人でニヤけちゃいます




もう、ここから写真とるの止めました。

4投目ー。  ドン!

5投目ー。  ドン!

6投目ー。  ドン!


どうなってんだ!

ホントの1キャスト1ヒット状態じゃないか!

リフトし過ぎて腕が❗

テトラに擦られたり、サワラに丸のみにされたり、ファイト中の魚からルアー横取りしようとしてリーダー噛まれたりで、ブレイク多発!
リーダー組みが忙しい!

フックも伸ばされたり潰されたりでスペアが無くなりそう!




30本位は揚げたかな?

15:30から開始して、暗くなって群れが離れるまで、一度の無駄キャストも無く、最低でもバイトはあるという、凄まじい爆釣を味わえました❗

ワラサはAv65最大85弱、サワラはAv70最大85弱でした❗

吐き出したベイトはイワシ。


12㎝位かな。

皆、腹パンパンでした!

大満足で終了しました。


悔やまれるのは、急だった為専用タックルを実家に置いてあった事。

今回のタックルはSevenSense  MossReefで、ざっくりヒラスズキと青物用だったんです。
MId Reefを持ち込んでれば、もっと数も型も伸ばせたはず!

サーフだったらシーバスロッドでも捕れますが、テトラじゃちょっと厳しかったです。


イワシが接岸してるうちは、チャンスはあるはず!

仕事次第だな。