馬込川シーバス。 | 一生幸せになりたいなら・・・

一生幸せになりたいなら・・・

静岡県を中心に活動しています。活動記録やタックル・ギア等の備忘録的に、更に記事にする事で考察が深まればと考えています。 一つの事を極めんとする事は間違いなく素晴らしい事。いづれは一つに絞って突き詰める時が来るかもですが、今は色々やってみたいと思っています。

11月2日の釣行。

この日は半日で仕事が終わり、馬込川デーゲームへ。
久しぶりに雨が降るも馬込川本線には特に影響は無い感じです。
15:00開始です。
5・6m先のブレイクと手前の岸壁際を交互にショートピッチで撃ちながらランガンしていきます。
ショートピッチなんでルアーは着水から目で追えますし、ピックアップも慎重に。

30m程釣り上がった時、ピックアップ寸前のワンテンにビッグバイト❗
80UP頂き❗
しかーし!テールフックのみ!シーバスはまだまだ元気!?
やベー!とわかっていてもフックアウト❗

デカイのバラしてばっか!下手過ぎ!

続けてランガンしていきます。
更に50m程でバイト❗も乗らず❗  60クラスかな。少し時間おいて同じコースをダウンで通すと、またも丸見えバイト❗
乗らなーい(*_*)

ここからナマズ地獄で、毎キャストバイト状態で終いには釣れたナマズリリースしようと、とりあえず水に着けたルアーにヒットしてくる始末。

水深も無くなってきたので、撃ち上がってきたストレッチをダウンで撃ちながら帰ります。

ここでO氏登場!
藤枝からプチ遠征です。

駐車P近くのブレイク狙いでヒット❗
70はありそうでしたがコレもフックアウト(T_T)
O氏も確認してやる気出たみたいです。

直後にヒット❗

コレはキャッチできましたが50前後。



なんだかな~。

ストリーマーのO氏が流れをご所望なんで移動します。

移動先で60クラスをキャッチ❗



O氏も70前後をヒット❗
浅場に誘導するもオートリリース。勇姿を撮れず❗

なんだかんだで、悔し楽しい釣行でした。