頭皮マッサージ☆ | lablesscubicのブログ

lablesscubicのブログ

大阪市阿倍野区の美容室ラ・ブレス キュービックのブログ

こんにちは!
ケアリストの川井田です☆

今回は頭皮マッサージについてお話しさせたいだきます!

ブログ画像
頭には、前頭筋、側頭筋、後頭筋や帽状腱膜があります。
これらの力が弱くなり疲労してしまいます。
重力に逆らえなくなり、垂れ下がってきます。

百会というツボが1mm前にズレると顔の皮膚も同じように垂れていきます。

硬くなった頭皮は、皮膚の厚みが減り、血行不足になります。
抜け毛や毛穴の変形によってくせ毛が生えやすくなってしまう場合もあります。

そこで、頭皮マッサージを習慣づけることで健康な頭皮から美髪へ導くことができます!

例えば、
マッサージをし血流が良くなることで
○抜け毛、薄毛の改善
○白髪予防
○ハリコシが出てボリュームアップ
○栄養分が血液と共に髪の毛へ流れる
などの効果が期待できます。

そうすれば、
未来の毛が綺麗になります。

疲労した頭皮をほぐして柔らかい地肌にしてあげると
血流とリンパの流れが良くなります。
○リフトアップで小顔効果
○シワ予防
○クマ解消
○顔色の良さ
などの効果が期待できます。

健康な頭皮の毛穴は、まん丸です。
つるんとした髪が生えてきますが、
下に垂れてしまった頭皮の毛穴は丸い円形ではなくなり
楕円形になりくせ毛になって生えてきてしまいます。

ですので、硬くなった筋肉をほぐし
綺麗な、まん丸の毛穴に戻すように
頭皮を引き上げてマッサージしてあげるのがオススメです。

そして、体の首から上にはたくさんのツボが集中しています。
約7割だと言われます。
ツボには、それぞれ頭痛を緩和する効果や睡質改善、リラックス効果、
眼精疲労や肩こり、内臓の不調にまで効くものもあります。

ヘッドスパで月に一度ケアすることも
大切ですが、簡単なセルフマッサージを
毎日3分以上するのもオススメです、

その時には是非、頭皮の美容液をおつけください。
マッサージの摩擦が乾燥させてしまう恐れがあります。

日々の頭皮マッサージは絶大な効果があるので
ぜひみなさまお家でお試しくださいませ☆