絡まり対策に☆ | lablesscubicのブログ

lablesscubicのブログ

大阪市阿倍野区の美容室ラ・ブレス キュービックのブログ

こんにちは!
ケアリストの川井田です☆

この時期でのヘアケア対策をお伝えします!
秋冬は、特に『からまる、パサつく』という悩みが増えてきませんか?

からまる原因としては、大きく分けて2つあります。
1.化学的からくるダメージ
2.物理的からくるダメージ
どちらにしてもキューティクル損傷です。

《キューティクルが剥がれる原因》
・夏で溜まった紫外線のダメージ
・寒暖差が激しい時期
・静電気
・花粉や不純物の付着

などがあります。

分類すると、、
☆化学的ダメージ
→パーマやカラー、ストレート、デジタルパーマで
薬剤により髪が乾燥したり、損傷することです。

例えば、、
カラー、パーマを同時にした。
ブリーチ力の強いカラーを使用した。
その後のケアを怠った!

☆物理的ダメージ
→過度なブロー、コテ、アイロン、くるくるドライヤー
を繰り返した髪の乾燥や損傷することです。

例えば、、
毎日巻いてお出かけする方は熱のダメージにより内部が硬くなるのもそうですが、
表面のウロコも剥がれてしまうこともあります。
又、無理なブラッシングなどもキューティクルを剥がしてしまう原因にあげられます。

それを簡単に解決できるのが、“スムース”

ブログ画像
スムースの栄養分が
髪の毛の表面に付着し、擬似キューティクルをつくって髪の毛の表面をなめらかにし、
ザラつきを整えてくれます!
シルク生地のようなものですね!

例えば
鏡が汚れていたらきれいに反射してくれず、
写っているものも例えきれいであってもボヤけてしまいます。
でも、鏡の面をきれいにすることによってきれいに反射してくれきれいに見せてくれます!

→擬似キューティクルをつくることにより、手触りもサラサラになります!

是非絡まりが気になる方は、一度お試しくださいませ☆