photo:01

木村塾を開催しました。

ラ•ブレス•イズムの4番目《進化》について。

宇宙はビックバン以来、成長拡大し、進化し続けています。

地球も、地球上の生物も、同じく進化し続けています。

このことから、

私達人間もこの進化と言うテーマに沿った生き方が大切と思います。

進化しよう!と言われても、実際何を考え、どう行動すべきか抽象的ですので、

僕は《自分磨きをしよう》と置き換えてます。


座右の銘に、

人の魅は与によって生じ求によって滅す

という言葉があります。

これは人間の魅力は人に与えることによって生まれると言うことですが、

その前に、人に与えられるような自分を作らないといけません。

それが自分磨きです。

自分の為に自分を磨くのではなく、

人の為に、お役に立てる自分を作るのが、真の自分磨きです。

僕たちは、美容師という仕事を通じて、自分を磨き、自分を高め、

その蓄えた自分の力で

お客様や仲間に喜んでもらう。

それがギブ&ギブの精神です。

愛、感謝、人の和、進化、幸福のラ•ブレス•イズム

全てが繋がっています。

理想の美容室を目指して、私自身も自分磨き頑張ります!
photo:02





photo:02

美容の経営プランにTM会の記事を載せて頂きました。

共闘の波~というテーマで、美容業界の中で、同業者同士の繋がりに注目した記事です。

関東ではアルテの吉原さん代表のダンクス、

東海ではイーストハムの大橋さん代表のdupa、

西日本では、TM会が取り上げられました。

光栄です。

このたった1ヶ月の間に、

結成5年目を迎え、

夢合宿、1年生シャンプーコンテスト、井関カメラマン撮影会、デザイン比率セミナーと

イベント目白押しのTM会です。

これからもギブ&ギブの精神で、共に(T)邁進(M)していきます。
photo:03

photo:01

名古屋のemaさんで、セミナーさせて頂きました。

オージュアの取り扱い西日本一の実績のノウハウを、お伝えすべく

ケアリストの宮田と一緒にお伺いしました!

セミナー後はオーナーや幹部の方といろんなお話ができて、最高にいい時間を過ごせました。

emaの皆様、ありがとうございました!



iPhoneからの投稿
photo:01

今月の木村塾はラ•ブレスイズムの3番目《人の和を大事にしよう》について。

僕の考えでは《人の和》とは《愛と感謝》をカタチにしたもの。

人に喜んでもらえると嬉しいという本能と

感謝の気持ちは

動物の中で人間にしか持ち得ないものらしいです。

つまり、より人間らしく生きようとすると、人に喜んでもらうギブ&ギブの愛の精神と

《お陰様で》という感謝の気持ちを持って、周りの人と接することだと思います。

即ちそれが《人の和》です。


ラ•ブレスは人の和をキーワードに経営しています。

スタッフに対しては、楽しく働ける環境づくりが一番のスローガンで、その為の様々な取り組みをしていますし、

お客様に対しては、絆づくりを大切にしています。

ラ•ブレスのスタッフ全員が、人の和を大切にした美容師でいられますよう、願います。



iPhoneからの投稿
photo:01

月はTMオーナー会議

火はエムズ第2支部

水はJBCA

木はTMセミナー

金は新石鹸の会



で、チャーム塚本さん、ラディエント金井さんと5日連続の濃い時間を過ごしました。



こんなに一緒にいてて、飽きないのが不思議。



同じ理念を共有し、目指す方向が一緒だから、気を遣わず話し合えます。



人生は何をするかではなく、誰とするかが大事。



人生は人との出逢いで決まる。



まさにそう思います。



出逢いに感謝です。



ありがとうございます。