ちょっとマニアックなドライヤー知識☆ | LaBless 茶屋町サロン

LaBless 茶屋町サロン

大阪市北区茶屋町 美容室ラブレス のブログ

毎日使うドライヤーの電磁波はどうなっている?


{7A7BD310-E60E-4910-A647-50F51B3A1C86:01}


ドライヤーは、身近な電化製品の一つであり、毎日使用している方も少なくありません。ドライヤーからも電磁波はやはり出ています。ではどのくらいの電磁波が出ているのかと言えば、およそ2.9マイクロテスラと言われてます☆

テレビが0.3マイクロテスラで、ITクッキングヒーターが2.5と言われていますから、それに比べれば若干高いかもしれませんね(⌒-⌒; )

しかし、電磁波は、蓄積されるものではないので、ドライヤーを複数回使っても大丈夫です。他の電化製品についても同じことが言えます。


そもそも電磁波とは!!

磁界と電界の変化によって発生する「波動」のことです。様々な種類があり、それぞれ特徴もあります!

まず、電磁波が身体にどのような影響を及ぼすものなのか、それは誰もが気になるところ。色々な情報が入ってくる中、やはり電磁波についても心配になってくるのも無理はありません。

もし何らかの害があるとなれば、使用についても考え直したいと思うのではないでしょうか(´・_・`)??

電磁波において注意しなければならないのが、「短期的影響」と言って、強力な電磁波を一度に浴びることで考えられる影響。そして、長期にわたり弱い電磁波を浴びることで出る「長期的影響」です。

普通の生活をしていれば、それほど強い電磁波を浴びるようなことはありません。それに、今のところ長期間弱い電磁波を受けたことで、発病に至ったケースはありません(^_^)

遺伝子レベルで見た場合も、傷が付くこともないそうです(^^)bつまり、因果関係は認められていないのです。ですので、ドライヤーやコテアイロンなどを使って、安心して使って頂いていいと思います☆

 それでも気になる方へ~

心配しなくても良いと言われても、どうしても気になってしまう方もいらっしゃるかもしれません!そのような方は、ドライヤーを使う時間をなるべく短くする方法を考えてみても良いでしょう。

タオルドライをしっかりと行なって、短い時間で乾かしたり、長い髪だとどうしてもブローに時間がかかってしまいますから、ショートカットにするという道もあります☆


スタイルによってはそのほかにもたくさんドライヤー時間を短くできる方法がありますのでぜひお声かけ下さい(^_^)


明日は、お楽しみの戸鳴さんと西田さんペアの記事です☆お楽しみに!



ラブレス梅田OPAデザイナー

匹田悠貴





梅田 オーパ 美容室 ラブレス labless

http://www.la-bless.com/shop/opa.html



天王寺 あべの キュービック 美容院 ラブレス labless

http://www.la-bless.com/



住之江 美容室 ラブレス labless

http://www.la-bless.com/shop/suminoe.html



心斎橋 大阪市中央区 美容室 ラブレス labless

http://www.la-bless.com/shop/shinsaibashi.html