星を楽しむ「あとりえlablum」からのメッセージ*.。o○o。 -28ページ目

星を楽しむ「あとりえlablum」からのメッセージ*.。o○o。

西洋占星術が始まった紀元前2000年頃は天文学と同じ学問でした
悠久の歴史の分だけ、携わって来た先人の果てしない知恵が盛り込まれています

 

朝食です。

 

朝は眠いですが

美味しい野菜が出てきましたので

カラフルに仕上げています。

 

 

パンは食べやすく切ってみました

 

 

まだ早いスイカ

甘くなかったです。

 

 

サフランスープ

 

今日はお弁当用のお味噌汁

も同時進行で作りましたので

バタバタでした。

 

おにぎり弁当に

サフランスープは合いませんね。

 

無理すれば食べられますが

それでは、

味覚音痴になってしまいますね星

 

 

 

栄養クリームを作りました♪

 

★☆ 材料 ★☆

 

ローズヒップオイル

マカダミアンナッツオイル

シアバター

 

★☆ アロマ ★☆

 

イランイラン     (金星支配)

ゼラニューム    (金星支配)

フランキンセンス  (土星支配)

 

突然市販の化粧品でカブレるようになりました

こちらのクリームに変えて3日で治りました

自然のものは良いですね。

 

保湿、日焼け止め対策もOKです

 

 

化粧水も手作りの月桃の化粧水です。

若草色が心地よいですね。

 

全て添加物が入っていませんので

マイルドです。

 

保存はもちろん冷蔵庫ですイルカ

 

 

化粧下地としても大丈夫です。

 

 

 

 

 

酵素でしょうか?

泡が出てきました。

 

きび砂糖は

まだ下に残っています。

 

振り返ると下↓ 画像の流れになりますラブラブ
         

 

 

5日目

2018年6月2日 

 

4日目

2018年6月1日 

 

 

3日目

2018年5月31日

 

 

2日目

2018年5月30日 

 

 

1日目

2018年5月29日 

 

 

夏を健康的に過ごす為の飲料になるでしょうイルカ

 

 

 

 

2018年6月2日

5日目です恋の矢

 

 

2018年6月1日

4日目です恋の矢

 

 

2018年5月31日

3日目です恋の矢

 

 

2018年5月30日

2日目です恋の矢

 

 

2018年5月29日

漬けはじめです恋の矢

 

 

どんな味覚になるのか楽しみです。

 

 

出来上がりです恋の矢

 

材料ラブラブ

豆腐(絹ごし)山芋、とうもろこし、ヤングコーン、枝豆、海老、オリジナルふりかけ(干し海老、しらす、ピーナッ、ゴマ、山椒、お醤油、お酒みりん)、卵、小麦粉、魚の肝、その他、調味料は、昆布、しいたけ、かつお、塩、みりん、お酒、イチゴのお酒(自家製)和風です。 ※覚えている範囲です。

 

 

30年以上使っています。

クッキングシートは、後片付けを簡素にするためです。

材料にオイルを使っていない事からです。

 

 

型からスルリと剥がれます。

クッキングシートの効果で更なる効果黄色い花

 

そのままでも良いが

香ばしくするために

フライパンにオリーブオイルを引いて

コンガリと焼きますクローバー

 

手間はかかりますが

私的にはこちらの方が好きです。

只、見栄えは悪くなります。

 

オリーブオイルで焼いて粗熱が

取れましたら

ラップで包んで

容器に入れて

保存します。

 

日付を入れると

更に良いです。

 

 

朝食にはそのまま取り出して

お皿に入れたら出来上がりです。

 

オリジナルのふりかけと

トッピングしています。

 

山椒の実を入れていますので

ほんのりとしたアクセントになります。

 

今の時期に食べたい

そして身体が欲する

味覚です星

 

 

これから梅雨に入ります。

気持ちだけでも

爽やかにする工夫をいまから整えたいですねイルカ

 

 

 

 

 

 

昨日から6月です

 

今年は半分経過しました。

2018年はとても早く感じます。

 

アップルサイダービネガー

りんご酢がとても美味しいく感じます。

 

寒い時は

目を覚ますだけの飲み物でした。

 

 

お味噌汁は

気持ちが落ち着きます。

 

今日は一番だしを使いました

から余計でしょうか。

 

 

 

ぬか漬けは友人作の器で頂きます。

 

こちらの器

側面も綺麗です。

 

大好きなぬか漬けが

更に美味しくなります。

 

こちらの器は

煮物でも映えます。

 

身の回りのアートは

魂を成長させますね。

 

気持ちに余裕が芽生えますイルカ

 

 

 

 

ジュースに化けてきましたね

梅のエキスと

きびの砂糖が融合してきましたね

 

 

こちらは昨日

 

 

一昨日

 

楽しみですイルカ

 

飲めるようになるのは8月頃でしょうね

きっとラブラブ

 

 

 

 

 

木曜日は

そろそろお疲れが溜まってきますね。

朝食の野菜が

残ります。

 

 

その対策は

サフランスープの中に

野菜タップリ入れます。

 

終電の帰宅で

6時の朝食は

可愛そうですね。

 

創作練り物の中に

潜めた成分効いて欲しいですね。

 

明日から6月です。

早いですね。

時間軸が早いです。

地球の速度が増したように感じます。

 

この様な時は

先ず家族で支え合わないとダメですね。

 

日大のアメフトの問題

阿部政権の隠ぺい体質

全て嘘からのスタートです。

 

例え嘘のない日常を送っていても

一度嘘の蔓延る世界に

入ると大きな痛手を受けますね。

 

「正直者は損をする」

で責任転嫁をさせられます。

 

対策としては

断る勇気を身に付けなくてはいけませんね。

 

その前に人を見る目です。

等身大の生活の中にいると

自ずと見える事柄ですイルカ

 

 

 

 

カラフルなラディシュを使って

アートな朝食にしました。

 

山椒を使った手作りふりかけが

アクセントになって

おいしい♡

美味しい♡

と食べてくれました。

 

ほうれん草は

サッと炒めただけです。

少々ポン酢をかけます。

その後でふりかけです。

 

昨年から飲み続けています

アップルビネガーと蜂蜜のコラボ

夏が近づくと飲みやすくなります。

 

 

かたいパン

 

 

サフランスープ

 

夏が近づくと野菜のカラフル度合いが

薄くなりますね。

 

冬の野菜はカラフルでした

 

 

自然界は

色で食欲を刺激するかのようです♪

 

紫色の大根の味噌汁

グロテスクですが

慣れてしまいますね。

 

ピンクのいちごは香りから

食欲を刺激します。

 

こちらのいちごは

農薬を抑えた栽培農家さんの拘りいちごです。

 

何時頃からか

無農薬と鮮度の良い野菜に拘る様になってから

元気です。

 

代謝が良いのかどうかは分かりませんが

体重も一定ですイルカ