バンク山うたき | 星を楽しむ「あとりえlablum」からのメッセージ*.。o○o。

星を楽しむ「あとりえlablum」からのメッセージ*.。o○o。

西洋占星術が始まった紀元前2000年頃は天文学と同じ学問でした
悠久の歴史の分だけ、携わって来た先人の果てしない知恵が盛り込まれています

 

 

 

 

 

 

バンク山ウタキ(萬古山御嶽)

のご紹介をyoutubeUPしました。

どうぞご覧下さい。

 

動画の中には。o○o○゚・*:.. .

友人にお借りした動画もございます。

お借りした動画のお蔭で

リアルで上品な仕上がりになりました。

 

多くの方にご覧になって頂きたくてサムネにも拘りました。

少し派手な仕上がりになりました。

 

昔からの言い伝えで。o○o○゚・*:.. .

龍神さまの通り道ございます。

(神様の道)
 

私が幼いころにアイデンテティを育んだ地なので知っているのです。

「龍神さまっているの?」

「アマテラスさまっているの?」

その様な疑問は

お詣りにお出かけになれば、それぞれの方々の感性で熟知できます。

 

それでは、龍神さまの通り道を壊したり

汚したりすると

やはり、それなりの報いが起こります。

それは、目の当たりにしています。

 

科学万能時代で。o○o○゚・*:.. .

見えない世界は迷信の世界に向かいがちです。

 

それでも理解できない世界ですが

それぞれの方々のモヤモヤした心、魂に着目すると

理解出来るのでは、ないのでしょうか?

 

 

私の中では。o○o○゚・*:.. .

バンク山ウタキ(萬古山御嶽)

本土の感覚から申し上げますと

鎮守さまのようなものです。

 

本土の神社との違いが。o○o○゚・*:.. .

まだ理解出来ていない私ですが、

あるユタさんのお話をご紹介しておきます。

 

ニライカナイ(黄泉の国)へ。o○o○゚・*:.. .

旅立つ方々の魂は

バンク山ウタキ(萬古山御嶽)に

いらっしゃるそうです。

 

そこで審判を受けて。o○o○゚・*:.. .

池間島のウパルスうたきに向かい

バンク山ウタキ(萬古山御嶽)に旅立つそうです。

 

もしもバンク山うたき(萬古山御嶽)で審判前の魂がいたとします。

ユタさん神女さんのお祈りで。o○o○゚・*:.. .

ニライカナイ(黄泉の国)行きを免れるそうです。

 

モチロン簡単な儀式ではありません。

 

バンク山うたき(萬古山御嶽)を。o○o○゚・*:.. .

創設をされました。与那覇メガおばぁの祭祀は、ティダガマ(太陽の洞窟)で七日間断食をしてひたすら祈りました。このことを、「太陽の水浴び」と言います。

 

祭祀の折は。o○o○゚・*:.. .

酷寒の冬であっても冷たい海水で身体を清めてからでした。

その際一糸まとわぬ状態です。

宮古島の先人の心意気。o○o○゚・*:.. .

今を安穏と生きている私にはマネできません。

 

 

私にできることは、後世に伝えることしかできません。