遠回りして呼吸を整える | 星を楽しむ「あとりえlablum」からのメッセージ*.。o○o。

星を楽しむ「あとりえlablum」からのメッセージ*.。o○o。

西洋占星術が始まった紀元前2000年頃は天文学と同じ学問でした
悠久の歴史の分だけ、携わって来た先人の果てしない知恵が盛り込まれています

伊良部島の蝶

 

最近の私の環境は

ジェットコースターの様に

早い展開で変わります波

 

そんな中

 

お腹の痛みで

身体を労わる環境が自然に出来ました。

 

これまで欲のない生活だったからでしょうか

 

気が付いたら

無欲の人達が集まりました。

 

 

同じ空気が心地よく流れる

人達の空間にいると

心地よい流れがあります。

 

しかし、我先の欲望の塊の人達との

交流は、空気の乱れから

呼吸から乱します。

 

 

 

宮古島平家伝説の森の木々

 

 

その様な結果は土星の示す事で

7か月後に出てきますね。

流れ星土星は冷えを示しますから温めることが対策

  ですが分かっていても中々出来ません。

 

 

それでも

座禅で心落ち着かそうと思っても

心の遊離が軸となって

余計に離れてしまいます。

 

宮古島聖地

 

 

その様な時

ツイッターで見つけた名言が

心にささりましたもみじ

 

 

全て忘れていたのですね。

反省しています。

 

 

皆様もどうぞご参考になさって下さい。

 

 

流れ星人生好転の習慣流れ星

 

 

①反射的に話さない、動かない。

 

②感情的に話さない、動かない。

 

③一呼吸おいてから話す、動く。

 

④心の中で吸って吐いてを数回数えてから話す、動く。

 

⑤頭の中で思考、感情を一時停止してから話す、動く。

 

⑥判断に迷う時も一時停止。納得いくまで行動は保留。

 

 

 

 

*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.

 

西洋占星術の様々な技法を使って鑑定をお受けしています。

hana(purple)hana(red)hana(yellow)四つ葉のクローバーhana(blue)赤とんぼ流れ星風船


あとりえlablum

スマホ&携帯用のサイトはこちら

 

.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.