
長さ50㎝もある
ズッキニーを頂きました。
初めて見る野菜でした。
ご近所さんが
朝早くから
農家さんに
お出かけになって
買ってきてくれたのです。
鮮度がとても良いのです。
鮮度の良さを頂きたくて
様々に工夫をしました。
きゅうりは30㎝もあります。
ぬか漬けにと思ったのですが、、、、
味噌で食べたいとのリクエストがあり
早速

味噌で頂きます。
フレッシュな味で満足です。
味噌は
宮古島のクース味噌です。
体内の余分な水分を出してくれそうな
心地よい刺激があります。
50㎝のズッキニーは、
まず
ブイヨン
サフラン
海老のからのスープで煮込んで柔らかくして
牛、鶏肉のミンチ
ほたるいか
とうもろこし
枝豆
ピーマン
海老
カシュナッツ
塩、こしょう、みりん
で味を調えて
ズッキーニーに挟んで蒸しました。
新鮮な素材なので
素材の味を活かします。
なので、薄味です。

皮つきのままに蒸します。
それは、形が崩れるからです。
皮つきで食べますと、
独特のクセがあることに気が付きました。
このままでも美味しいのですが、、、
皮を削いて食べて見ました。
そして、冷やしてみました。
とてもシンプルで食べやすいです。
サンドイッチにもOKです。
その時は、サンドイッチソースなしでも大丈夫です。
※いくらのトッピングはお勧めです。
見栄えも良いですが、味覚も数倍上がります。

ズッキニーの3分の2使った料理です。
宮古島には、
熟れていない青いパパイヤ
を炒める料理があります。
それを参考にしました。
ズッキニーは、千切りにしましたので忍耐力が
勝負でした。
味付けは、クース味噌、みりんです。
他にサフランのスープとお味噌汁も作りました。
何れにも合う万能野菜ですね。
味の染み込みも早いです。
新鮮な食材は、美味しいですね

.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.
西洋占星術の様々な技法を使って鑑定をお受けしています。
口コミで広がったサイトです
皆様からのご縁をお待ちしています

あとりえlablum
スマホ&携帯用のサイトはこちら
.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.