
夕暮れになると、寒さも一層
増してきますイセザキモールのイルミネーションも寂しげです


昨日は、ベネフィック(吉星)な星のコンジャクションでした


画像は昨日空を見上げて真上に位置する月と木星です
木星の光は、少し暗く見えますが、実際にとても明るいです
(撮影者が悪いだけです
)12星座の位置で示しますと下記の様になります
月 おうし座 1゜ 6゛
木星 おうし座 2゜27゛
月のこの位置は、Exaltationと言ってとても居心地の良い場所です
木星は俗にベネフィック(吉星)な星と言われていますが、このおうし座
の位置で特別品位を得ている訳でないのでベネフィック(吉星)としての
動きは致しません
また、それぞれのネータル(出世)の星と絡まないと、ベネフィック(吉星)
としての動きは致しません
因みにこの星の配置の意味ですが、庶民的な人気運です
位置するおうし座のおっとりさで現実的にその人気を活かしますね
また、金運もOKです
1月28日に月と金星のコンジャクションの様子もお伝えいたしました
金星もベネフィック(吉星)です
この日の金星は、位置するうお座の位置がExaltationでしたので、昨日の
(本日もですけど)月と同じ意味を持ちますので、ご機嫌の良い金星でした
つまりベネフィック(吉星)としての効力を最大限に活かすのですね

そして、上記の画像みずらいですが、下のほうが金星です
月と並んでいる方が木星です
ネオンサインで明るいイセザキモールで撮影できるほど明るいのです
本日の月は少し離れましたが、このように綺麗な星の動きが楽しめます
宜しかったらどうぞご覧下さい
あとりえlablam