第6感を鍛える事はフェロモン磨き。.:*・゜ | 星を楽しむ「あとりえlablum」からのメッセージ*.。o○o。

星を楽しむ「あとりえlablum」からのメッセージ*.。o○o。

西洋占星術が始まった紀元前2000年頃は天文学と同じ学問でした
悠久の歴史の分だけ、携わって来た先人の果てしない知恵が盛り込まれています

アロマを勉強する様になってから、香りに対してとても敏感になり
ました音譜


身近な事では、帰宅した息子の出かけた場所が分ります目

特別テンションが高くなっている訳ではありません、只、単純に衣服
に付いたニオイで場所が特定できるだけです
クラッカー



そう言えば、他にも.。.:*・゜・
私の花粉症を治してくれたドクターが、不思議なお話していました
花粉のシーズンになると、朝起きた時.。.:*・゜・花粉のニオイで花粉の
飛散量が分るそうです
目とかげ


それは、きっと職業で得た能力なのでしょうね.。.:*・゜・
しかし、その能力は電車の様々な人達のニオイにも反応するので、辛い部
分もある様な事を話していました(嫌いなニオイにも反応するわけですから)



私の場合は、様々な香りを日々の生活に取り入れているところが大き
な要素なのだと思っています
コスモスハチ

きっと.。.:*・゜・

あと、お料理にハーブを使う事もかなり影響していますオレンジさくらんぼクローバー



ふと、その様な変化を調べて行く内に分った事があります


臭いを嗅ぎ分けるのは、鼻です.。.:*・゜・
(占星術では、おひつじ座の位置になります)

$星を楽しむ事は゜・*:.人生も楽しくなる゜・*:.


その嗅ぎ分ける器官は上記の拙いオリジナルな図でご説明いたします

鼻の内部の筒状の器官で、鼻腔と上あごの間にあるヤコブソン器官
(じょ鼻器官)と言われています(矢印がニオイの伝達経路です



これは、属に言われます、フェロモンを感じ取る器官とも言われています恋の矢


この器官は、サブミナル効果の様に潜在意識に訴えかけ、無意識の
うちに周りから漂ってくる何かを感じ取って、感情や情緒に影響を
与えている器官でもあるのです


学者の中では虫の知らせや、いやな予感などの様に説明の付かない予知
能力にこのヤコブソン器官が寄与
していると言う人もいますチョキ



臭いを感じるプロセスは、目や耳から入る情報と同様に脳の後ろにある
海馬にまず送られます.。.:*・゜・


繰り返しインプットされる情報は、大切な情報として意味記憶や手続き
記憶と言う形で大脳皮質小脳に送られ保存されます。
(マインドコントロールはこの原理のコントロールです)


ところが臭いの記憶は嗅細胞からこの海馬に送られたまま、何も加えら
れないで保存されている事が多いのです
え゛!



通常、人はニオイを漠然ととらえて記憶するため、その記憶は海馬の中に
漠然と保存されて入るようです
(アロマオイルの様に名称で覚えれば、効率的です)


それゆえに、ある日突然、昔嗅いだニオイが海馬から古い記憶を呼び
起こさせ、それにつながった景色や状況が次々に蘇ってくる様です
ガクリ


しかし、良い香りが必ずしも良い記憶を呼び戻すとは限りません*:.。.:*


時にその香りにまつわるエピソードが、悲しい出来事ならば、その香り
を嗅ぐと無意識に気持ちが沈んでしまう事もあるとの事です
しょぼん



アロマテラピーや香りを癒すお仕事の方は*:.。.:*・゜


$星を楽しむ事は゜・*:.人生も楽しくなる゜・*:.


この様な状況を良く理解して、カウンセリングでシッカリとお伺いしません
と、本来期待出来る香りの精神的効果も半減してしまう事があるのです*:.。.:



香りの好みは千差万別で、おそらく味覚以上に複雑だと思います*:.。.:*


それゆえに、誰にでも好まれる香りを探すことは難しいことなのです。.:*・゜


好きな香りを探す時はご自身の鼻を信じていろいろ試して見ることをおすすめ
いたします。

懐かしい香りの記憶が海馬から引き出される事を楽しみに。.:*・゜



$星を楽しむ事は゜・*:.人生も楽しくなる゜・*:.


あとりえlablamでは.。.:*・゜・

それぞれに違う体質に合わせてアロマオイルのご紹介をしています。アロマの香
りをアロマの小瓶に入れて身に付ける事で、無意識に心地良い環境に変えるブレ
ンドのご紹介ですコスモスハチ

それは、ある意味において第6感を鍛える環境ともなるのです。

気質の算定は、この様にホロスコープチャートから導きます黄色い花




あとりえlablam