.。.:*・゜創作お稲荷さん.。.:*・゜ | 星を楽しむ「あとりえlablum」からのメッセージ*.。o○o。

星を楽しむ「あとりえlablum」からのメッセージ*.。o○o。

西洋占星術が始まった紀元前2000年頃は天文学と同じ学問でした
悠久の歴史の分だけ、携わって来た先人の果てしない知恵が盛り込まれています

$星を楽しむぶろぐ

寒くなるとスープ料理が多くなります

そして、何となく食卓が「和」のモードになります.。.:*・゜

.。.:*・゜なので.。.:*・゜カラフルお稲荷さんを添えてみました


作り方は.。.:*・゜

ご飯は、ふりかけご飯ですラーメン

アスパラは茎の部分だけ皮をむいてオリーブオイルでコンガリ炒めて塩コショウするだけです。そして卵は大雑把にスクランブルエッグにします。人参は、煮物と一緒に煮付けたものを乗せています。
今回は京人参です。

あと、とびっこが彩りと食べた時の食感を引き立ててくれますキラキラキラキラ流れ星


ここまでは、シンプルですが、

油揚げの処理だけは、丁寧にします。

沸騰したお湯で煮込んで油を抜いてから、味を付けます。
そうすると、さっぱりとした味付けが出来ます

今回私は、
昆布、しいたけ、かつお節の出汁に醤油、プラムのお酒、砂糖(適量)みかん(2個)で味付けしました.。.:*・゜その際、味を含ませなくてはいけませんので、煮込んでから最低でも2時間は時間が必要ですお茶お茶

$星を楽しむぶろぐ

そして、お弁当にはもちろんお稲荷さんですコスモスハチ

デザートのフルーツは、干し柿を入れてみました

お弁当開けた時ビックリするでしょうね流れ星

あとりえlablam