アロマの香りに包まれて:.。.:* | 星を楽しむ「あとりえlablum」からのメッセージ*.。o○o。

星を楽しむ「あとりえlablum」からのメッセージ*.。o○o。

西洋占星術が始まった紀元前2000年頃は天文学と同じ学問でした
悠久の歴史の分だけ、携わって来た先人の果てしない知恵が盛り込まれています

$星を楽しむぶろぐ


暑くもなく寒くない過ごしやすい日々が続きます
それでも、長かった酷暑の名残が湿気でスポイルされた気候です
この頃、下記のアロマをブレンドして使っていますコスモスハチコスモスハチ

無意識に感覚的に欲する香りがブレンドされていますので、
気分的に爽やかです*・゜・コスモスハチコスモスハチ


 °*。∞゜・*:.。.:*・゜。.:*・゜・*:.。.:*・゜・*:.。.:*・


サイプレス    土星  冷&乾
ラベンダー    水星  熱&湿
ローズマリー   太陽  熱&乾
イランイラン   金星  冷&乾


 °*。∞゜・*:.。.:*・゜。.:*・゜・*:.。.:*・゜・*:.。.:*・
合計     熱2 冷2  乾3  湿1


サイプレスは、スパイシーで爽やか、何とも表現の難しい香り
ですが、ギリシャ神話にも登場する神聖な木です天使天使天使天使
(男性香水に使われるそうです)


一説にはキリストの十字架に使われた木として伝わっています


また、古代のギリシャ人はこの木が腐朽(ふきゅう)しないので、
神々を彫刻するのに良い素材と考えたとの事です



占星術の視点からすると、実用的です゜・*:.。.:

反面、土星は悪魔の星として嫌われますが、悪魔も使い方を間違
えなければ、正しい使い方が出来ます

しかし、悪魔は何分にも賢いですから、それなりに賢い知恵で対処
しなくてはなりませんサーチサーチサーチサーチ


また最近の社会背景として土星の欠けた人達・゜・*:.。
つまり、常識に欠けた方々が多いですから、是非使って欲しいアロマです

単品では、少し抵抗のある香りです
(スパイシーさが苦手な私ですから(笑)

私には、金星の香りのするイランイランとのブレンドは程よい感じです
深い愛情の香りがします


占星術では、金星はお金と愛情を示す星ですからね


愛情をキープする恋の矢恋の矢恋の矢
お金をキープするイメージですお金お金お金

アロマの香りで環境から変える事も良いかも知れません

$星を楽しむぶろぐ



写真のバジルは火星を示すハーブですが、何となく香り
に誘われてバジルパスタを作ってしまいました。その日
は、元気がなかったですね流れ星流れ星流れ星

因みに火星はエネルギー源を示す星です。


あとりえlablam