コロンバス記事の途中だけど、リアルタイムで今月の
3/3は結婚記念日
結婚記念日は絶対お寿司と決めてる私たち。
元々はパパのように慕ってる寿司シェフさんがいて
毎年パパのお寿司でお祝いだったけど、州外に引越しちゃって
からは毎年固定のお店が決まらず、新しいところに行ってみる
けど残念ながら定まらない。
一人あたり$300〜出せば美味しいお寿司あるけど、お酒飲んでタックスにチップを入れたら二人で$1000ぐらい
だったら日本帰った方がいい気がしちゃう最近のLA物価高騰の中のお寿司の値段。今年はギリギリまで迷ってたら、グルメ師匠
Aさんが「IKKO」をおすすめしてくれて予約の手配まで
していただいて決定OCはディナータイムのトラフィックの
時間かかると、どうもドライブが億劫になるのでIKKOさんは
また行きたいなと思いながらなんと10年以上ぶり。
コースのおまかせのみなので、メニューはお酒だけ。見た事のない銘柄多めのお酒がたくさん
まずは飲んでみたかった東京IPA。濃い目の味で私好み。
アペタイザーからスタート左から、とこぶしに本ワサビ、
海老とお出汁のゼリーと、牡蠣にはエスプーマーでふわふわ
のソースで味付けは忘れちゃった
お刺身に添えられた、自家製醤油とゆずのソースが
とっても美味しかった〜。
日本酒1杯目はこれも飲みたいと思ってた、
木村式奇跡のお酒というオーガニックの日本酒。
ボトルだとまあまあのお値段($100+)ぐらいするので、
グラスでも$22とちょっとお高めだけど、記念日だから
しかもグラスで置いてるところ見たことないので、嬉しい
飲み口はふわっとフルーティーだけど、口に含んだら深い旨味がきて後はすっきりでお魚と相性いい
桜を使った春色な美しいお寿司でスタート。
お寿司の間に出てきた、カツオの一番出汁のスープも
ほっとする美味しさ。
ふわっと桜餅の匂いがすると思ったら、桜の葉をつけたものが
お寿司の上に乗ってでてきて美味



ウニはおまかせには含まれてなかったけど、リクエストで
いただけました
Aさんが予約の時に伝えてくれていたようで、可愛いい
デザート登場嬉しい
IKKOさんは3月でお店を閉めることが決まっていて、ギリギリ滑り込みでの予約だったけど、本当は
もうすべての予約が満席だったのにAさん通じての予約だからと、なんとかお席を用意していただけたようで、めちゃ感謝ですお寿司もとっても美味しくって、OC遠いとか言わず、
もっとくればよかったなーとちょっと後悔。
でも最後にいただけてよかったし、これもまた思い出の一つ。



