ボンジョーモナモです
最近初めて知ったんだけど、「大文字」の大って、大の形で火がついてるわけじゃないって知ってた
一個一個、区切ってる感じなんだけど、そこに火をつけると、大に見えるってわけ
なんか説明がめちゃめちゃむずいんだけど
II II II II II II II II II
こんな感じで、一個一個、小分けって言うの
まぁ、そんな感じでば~~~~って一列に火がついてるわけじゃないってこと
なんか昔やってた電車男とかで 顔文字のすごいやつとかあったじゃない
そんな感じ
いや、どんな感じ
って感じだけどな

山も、山頂も、思ったより空いてたし色々ルートがあるからだと思うけど
山頂からの見晴らしも良かったし、お昼もゆっくり食べれて
トイレマンの私としてはこれくらいの数時間がちょうどいいかも
要所要所でトイレがあるわけでもないし、でも水も少しは摂取しないといけないから、そうなるとこのくらいの時間で、軽く汗が出るくらいが
どっちかっていうと、この橋みたいなやつに人がたくさんいたわ
上には水が流れてるんやで~
山に入る前の寺のところなんだけど、どうも、有名なところらしいわね
インスタとかでもそうだし、サスペンスのなんちゃらだと聞いた
どっちも全然見ないから知らなかったけど、サスペンスでってどういうシーンよ・・・
来るなみたいな感じでこの建物の穴のところらへんでやり取りするみたいな
ま、いいけどさ、そんな有名だと知らなかったから、入山前に結構混んでて、写真撮るのに並んでる風だったし、山も混んでたら嫌だな~
とかってなってたんだけど、ただただここを撮るのに混んでた様子
山も、会社の人に誘われて行くようになったけど、基本はテリトリー外だから、知らないことばかりよ
神社仏閣系も疎いし・・・

花見やで~花見
エセ感
ではでは