ハーブや花の剪定作業 | グランデ×プチ ~毎日チーズ漬け~

グランデ×プチ ~毎日チーズ漬け~

グランデサイズのパリジャンと151㎝のプチサイズの私の日々の出来事を議事録的に残しています。

ヨーロッパベース⇒2020年5月より日本ベースとなり、変化したことも沢山あって、短気な私は毎日何かとキレていますが、そんな毎日もいい思い出に(なるのかな?)

ボンジョーおすましペガサスモナモです乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

暑くなってきて、というか湿気もすごくなってきてネガティブ

我が家のパイナップルちゃん(ソテツキリン/ユーフォルビア)をダメにしてしまった・・・悲しい



 


 

 

ちょっと高めのところに置いてて、根本が見えてなかったんだけど、

気付いたらカビがちょっとだけ生えててな・・・

うまく取り除いたつもりだったし、なんとか増やせるかもびっくりマーク

と期待してたのだけど駄目だったわ・・・泣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒い時期に枯らしてというのをよく聞くけれども個人的にはこの湿気の季節の世話が本当に苦手・・・除湿器やらサーキュレーターやらを何台も置くわけにもいかないし、とにかく難しい・・・タラー

 

 

大好きなペペ達も半分弱って、半分は残ってくれて、

スイカペペはとりあえず根元は大丈夫そうだったから

冬の間から水に入れて・・・

 

今はこんな感じ下差し

 



 

 

 

 

 

 

良かったキラキラ新しい芽もでてきたわよ気づき

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイエット、バイト、飲み・・・色々と忙しい季節になったんだけど

暖かくなったから、ぐんぐんハーブたちも成長アセアセ

 

もう料理には使えないな~と思うほどでかくなってたりするのもあるから

時間ができたら少しずつカットハサミ

 

 

 

 

 

 

 

 

フレンチタラゴンとオレガノはオイルへナイフとフォーク

 



 

 

 

 

 

また、時間がもう少し取れるときに新しい花に植え替えたり諸々やろう・・・

 

少し前に植木市で買った花たちも元気に成長中下矢印

 

 



 

 

 

 

 

 

スペースが昔より大きく取れるようになって、またあれしたいこれしたいとなってはいるんだけど、このあと夏は死ぬほど暑くなるじゃんねアセアセ

友達に水やりとか含めて、家を頼むけど、

新しい花を今から植えるのもあれだから・・・もやもや

結局1カ月近く世話してもらうことになるし、

今の状態でも、色々水やりをお願いする感じだしさダッシュ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

休暇中の植物事情、皆どうしてるのかしら??

 

 

 

 

水やり器みたいなのもあるみたいだけど・・・

重い腰を上げて、ひとつ調べてみますかPC

 

 

 

 

 

 

ではではバイバイ