ボンジョーモナモです
春になってきたから、ベランダの花とハーブの世話にも忙しくなって、
朝も少し早めに起きて世話する時間を作り始めた
ベランダの花は、毎週末いじるくらいでちょうど良かったけど、もうそれだとカラカラになってしまいそうなので、忙しい時期がやってきた
そう、今日は大好きなペペロミア類をいくつか紹介
前にも紹介してると思うけども・・・
同じように見えてちょっと違うのもあるから、
とりあえず3つ紹介

レッドペペは超元気
水をあまり求めない子だから冬はかなり楽
ちょっとあったかくなってきたときに1か月ぶりくらいに水をあげたら
こんな爆発的に葉がでかくなった
まだ1年位、植え替えはいらないんじゃないと思ってるけど、
この勢いで根っこまでぐいぐいきたら早めに対処しないとダメかもな・・・

ペッパーミルは通年こんな感じ
成長はしてるんだけど超おっとり
本当にマイペースな感じなんだけど
水は思ったより欲するから、水切れしそうになるとぐったりしてきてわかりやすい
風通しもいいからこの春は特にいじらなくていいかな~と思ってるところです

スイカペペ
超繊細去年初めて根腐れ予備軍・・・
たぶん日当たりももっとあってもよかったのかも・・・
初めてダメにしてしまい反省
春まで待てなかったから、冬の段階で頑張ってくれそうなのだけを残してカット
切った時よりはかなりスクスク成長してくれているので安心かな。。。
一番好きな観葉植物は
と聞かれたら迷わずペペロミア類と答えられると思う
改良改良で新しい種類も多くて面白いし、かわいい
暖かくなるのはうれしいけれど、
今後は湿気でサボテンがやられるのではないかと今年も不安を抱えて迎えるポカポカ陽気・・・
アルトワさんの苺栽培に影響され、
ホームセンターといつも行く植物の店で苗を探してみたり・・・
苺がプランターでできると知らなくて、恥をかいたので
会社の人にも聞いてみた
苺地面につかんやろ
それ食うんかい、いちご狩りで
と言われて、うん、そうだよな、たしかに地面にはついてなかったな・・・
なんて思って、私は何狩り想像していたのか
と今でも疑問
いつも行っていた、赤松種苗店がそういえば4月にまたオープンだったな(現在改装中)と思ってホームページを見たら、改装が延期され、なんと10月に・・・
苗買いに行こうと思ってたのに・・・
そうなると、大阪園芸センターかな・・・
とりあえず・・・
ではでは