結局、連れて帰ってきたのは。 | グランデ×プチ ~毎日チーズ漬け~

グランデ×プチ ~毎日チーズ漬け~

グランデサイズのパリジャンと151㎝のプチサイズの私の日々の出来事を議事録的に残しています。

ヨーロッパベース⇒2020年5月より日本ベースとなり、変化したことも沢山あって、短気な私は毎日何かとキレていますが、そんな毎日もいい思い出に(なるのかな?)

ボンジョー飛び出すハートモナモですびっくりマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先週末だったかな

庭いじって

いや、庭なかったわ笑

  


 

 

ベランダいじってはてなマーク笑

ミントちぎったりなんなりしてた日に

カラテアか、他に2種類くらい候補があってさ、

そのどれかを連れて帰ってこようとしてたわけ真顔

 

 

 

 

 

 

 

あんた、家の中ジャングルやしの木にするつもりかい無気力

借家だぞびっくりマークと言われそうだけれど、

そんなのお構いなしアセアセ

穴とかもあけてないし、土とかも流してないしそこらへんはガイドライン内キラキラ

というか、ガイドライン自体があやふやだし、

特に厳しくないんだけどもダッシュ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それはさておき、

サンスベリアを連れて帰ってきた数日後に行くくらいなら

あの時買っておけばよかったガーンと思ったんだけど

その時は何か決めきれなかったのよねもやもや

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、連れて帰ってきた子がこちら下矢印


 

 

 

 

 

 

え!全く違うんか~い!?

となると思うんだけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

迷いに迷った挙句、新しいレックスベゴニアうずまき

正式名称は忘れたけど

また、ベゴニアガーベラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カラテアを連れて帰ってきたとしても、

またカラテアかいハッ

ってなったと思うけども・・・お願い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レジに持ってって、安価でびっくりしたんだけど、

この感じ、人気がなかったのかな~って悲しい

 

 

 

 

 

かなりしっかり茂ってるんだけど、

下のほうが枯れてるのも結構あって、

ちょっと調子悪そうなのは鉢を変えるときに

チョキチョキと積極的にカットハサミ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今はめっちゃ元気です晴れ

こちらは今日の様子~下矢印

 



 

 

 

 

 

 

何度も言うけど、個人的に好きなのは

ペペロミアラブラブ

どれも個性的でかわいいし新しめの品種が多いのも二重丸

 

 

グランデはレックスベゴニア好きキラキラ

こちらも強くて育てやすいのが多いかなと思うし100点

 

 

 

 

 

 

 

なんか植物って飽きないなといつも思う拍手

んでもって大都会で緑も少ないけど泣

すごい癒しをもらえてるし、朝の世話のルーティンとかもできて

心が穏やかになってるとおもうわけニコニコ

 

 


AND PLANTS

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かわいいよね、ほんと・・・愛

 

そうそ、昨日はバイト初出勤だったから

またそのことについてもどっかで触れようかしらよだれ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではではバイバイ