日本での配偶者ビザの更新 2023年版-2 | グランデ×プチ ~毎日チーズ漬け~

グランデ×プチ ~毎日チーズ漬け~

グランデサイズのパリジャンと151㎝のプチサイズの私の日々の出来事を議事録的に残しています。

ヨーロッパベース⇒2020年5月より日本ベースとなり、変化したことも沢山あって、短気な私は毎日何かとキレていますが、そんな毎日もいい思い出に(なるのかな?)

ボンジョー昇天モナモです拍手

 

 

 

 

 

 

時系列でビザの更新について

起きたことを書きつつ

情報を織り交ぜて書いていこうと思うんだけど

 

 

 

ビザは色々ルールが変わるので

うのみにせずに、申請前にご自身で入管のサイトから必要なものとか色々調べてね物申す

こうだったよ~ダッシュというメモのようなものなので責任は負いかねます大あくび

 

 

 

 

 

右矢印出入国在留管理庁

 

 

 

 

 

 

2月19日(日)

必要な書類を揃える為、ホームページへ上矢印

 

 

配偶者ビザに切り替えた昨年は滞在期間は1年オエー

これは同時期に申請した他の子達も同じだったねアセアセ

 

最初の申請の時は大変すぎてもう覚えてないし、

思い出したくもないから勘弁笑

 

 

 

 

 

そう、ホームページは英語版でグランデが調べた書類と

日本版の書類が違うところがあったから要注意びっくりマーク

 

 

 

身元保証人??の紙だったかな

あれが永住申請用と分かれてたみたいなんだけど

英語版のほうには永住権申請用のになってたアセアセ

 

 

 

 

右上に書いてあって、

なんか変じゃない??と思って日本のサイトから確認したら

違う様式だったから、要注意びっくりマークびっくりマークびっくりマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

基本的に必要な書類はこれだけみたいで下矢印

マイナンバーカードがあれば色々証明書も役所に行かなくてできるのでグッ

 

 

 

 

 

続き-1

 

続き-2

出入国在留管理庁 サイトより抜粋

 

 

 

 

もしかしたらこれ以上に提出してほしい書類がありますハッ

という連絡がくるかもしれないけど

基本の書類は難しいものは何もないので、

在留カード申請者本人も、家族もマイナンバーカードは持っていることを強くオススメしますびっくりマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは書類を全部かき集めて煽り

数時間あればできちゃうんじゃないかしら!?

 

次はパソコンからの申請へキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

これが厄介だったのよね~ガーン

 

 

 

明日へ続く

 

 

 

 

 

ではではバイバイ